ホンダ

  1. カウル取り付け

    W800ファイナルエディションにカウルを取り付けました。シックデザインのロードコメットクラシック。純正色のキャンディーサンストーンチャコールに塗装してあります。W800に似合っています。中古車のモンキー125は、ハンドルブレイスとUSBポートを取り付けての納車です。

    続きを読む
  2. もっと早くお願いします。

    リヤタイヤがガタガタすると入庫のカブ90。スポークが緩んで数本折れていました。タイヤもブレーキシューも減っていて、スプロケットギヤは写真の状態。拡大すると新品との違いがはっきり分かります。見積もりを出して、作業することに。みなさんのバイクは点検してますか?日頃の点検整備をお願いします。

    続きを読む
  3. 新旧モンキー2

    昨日に続き新旧モンキーの比較です。ネットでこんな記事を見かけました。この記事を読むと4速にお乗りの方、新型が出たからと悲観する事はありませんね。4速にお乗りの方だけ青字をポチっとして見てください。

    続きを読む
  4. 新旧モンキー

    新型モンキーが入荷しました。今回も入荷したのは1台だけ。中古車のモンキーと比較してみました。中古車はカスタムしてあります。エンジンは4速から5速になりオイルフィルターが追加されました。ライトステーが車体色からマッドグレーに統一。

    続きを読む
  5. タイヤが水に浸かったバイク

    キックが下りたまま上がってこないと入庫のベンリー110プロ。畑オートで販売した車両ではありません。左のエンジンカバーを外してみると・・・。ドライブフェイスを締め付けているナットが緩んでいました。以前他店でベルトを交換したとの事でした。(1.5万キロ位できれたそうです。)さらにバラしていくと・・・。

    続きを読む
  6. 本日納車

    本日の納車はハンターカブ新色のグリーンとCB400SFの2台です。風もなく暖かな日で良かったです。バイクのある暮らし楽しんでください。今朝テレビをつけると九州の地震の情報。コロナに大雪に噴火に地震。地球が何か警告を発しているように感じる店長です。

    続きを読む
  7. 本日入荷

    昨日の店長は、金谷で整備士の講習。換気の為窓を開けての講習だったので寒かった~。電熱ベストを着て行ったので上半身は暖かでしたが、下半身は冷た~い。本日の入荷車両は、ハンターカブ新色のパールオーガニックグリーンとPCXマットディムグレーメタリック。PCXは本日納車。ハンターカブは土曜日納車です。

    続きを読む
  8. タンクキャップ

    こんなタンクキャップを見たことありますか?古~いモンキーやダックスに付いていました。車両の横積時に使用します。オフにすると車両を横倒しにして運ぶときに燃料が漏れないという優れものです?実際に横倒しにして使用したことはありません。

    続きを読む
  9. ツナピコ

    これ何だかわかりますか?ツナピコではありません。ポイント車のカムの部分を潤滑するオイルフェルトです。青マルの部分です。コンデンサーに着いています。ダックスのポイントとコンデンサーの交換で一緒に交換しました。

    続きを読む
  10. ワイヤー切れ

    12月に入りオイル交換やタイヤ交換の来店が多く、お預かりしている車両の整備が進まない店長です。スロットルワイヤー切れで入庫のカブ50プロ。交換の為バラしていくとビックリ。通常ワイヤー切れはインナーのワイヤーが切れることがほとんどですが、この車両はアウターも切れていました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る