ショールーム

  1. パンク?

    釘が刺さっているので、パンクしているかもしれないとBMW F800GSが入庫。タイヤのブロックに太いタッピングスクリューが刺さっていました。(写真を撮り忘れました)GSはチューブタイプ。パンクしていれば空気はすぐに抜けるはず。空気圧は前タイヤと同じくらいの減り具合。

    続きを読む
  2. グリップヒーター取り付け

    CB400SFにEFFEXのスイッチ一体型グリップヒーターを取り付けました。スイッチ一体型でハンドル回りはスッキリ。3種類のグリップの長さに対応する優れものです。さらに純正品に比べ安い。おすすめです。タンクを外し配線をスッキリ取り付けさせていただきました。O様いつもありがとうございます。

    続きを読む
  3. 自賠責保険が・・・

    新規のお客様にスズキ レッツGを購入いただきました。現在乗られているスクーターの自賠責保険を使用するので、車両を取りに行き自賠責保険を確認すると・・・。自賠責保険の登録番号と車体番号が車両と違います。お客様に確認すると以前購入したお店が、ナンバーのみ取得して自賠責保険の車両入替はせずに渡したみたい。

    続きを読む
  4. マフラー交換

    グロムのマフラーを交換しました。もともとエンデュランス製マフラーを付けていたのですが、他のお客様のヨシムラ製マフラーの音が気に入り交換となりました。スリップオンからフルエキに。重低音の迫力ある音に。と言っても公道走行OKのマフラーです。さすがヨシムラ、仕上げもきれいで造りもいいです。

    続きを読む
  5. ここにも桜が

    昨日の定休日、蕎麦を食べたくなった店長は奥さんと共に伊久美の「やまゆり」へ。ここのお蕎麦とブルーベリージャムが店長は大好きです。蕎麦打ち体験をしたり、年越しそばはここで買ってきたります。原付ツーリングでも寄ったことがあります。ここのグランドゴルフ場の桜がきれいに咲いていました。

    続きを読む
  6. オイル交換をお願いします。

    走行中、エンジンが止まってしまったとトゥデイが入庫。知り合いから譲り受けて一度もオイル交換をしたことが無いとの事。 オイルレベルゲージを抜いてみるとゲージにオイルが付きません。オイルを抜いてみると、通常0.7ℓ入っているオイルが写真の量しか出て来ません。もちろんキックも降りません。

    続きを読む
  7. 冷却水漏れ

    走行後にクランクケース上部に冷却水が溜まるCB1300SFが入庫。タンク下からのぞいてみるとサーモスタットが入っている部分の合わせ目から漏れていました。早速取り外して分解すると・・・。サーモスタットが入っていません。

    続きを読む
  8. スパークプラグが・・・

    エンジンが止まるので、バッテリーを交換して欲しいと入庫のジョグ。セルは普通に回りエンジンは掛かります。状況を聞くとバッテリーではないみたい。スパークプラグを外してみるとビックリ。芯が抜けて来ました。距離は25000km。プラグを交換したことがあるか聞くと、友達から譲ってもらったのでわからないとの事。

    続きを読む
  9. 桜咲く

    桜咲くといっても試験等に合格したわけではありません。昨日の午後、営業犬バンビと散歩中近所の桜の木に花が咲いていました。畑オートの近くの川沿いには桜の木がたくさん植えられているので、たま~に季節外れの花が咲いています。

    続きを読む
  10. 明日はハロウィン

    明日はハロウィンですね。畑オートでも、お子様をメインにお菓子を配っています。営業犬バンビのハロウィン写真を作ってみました。しつけ教室から帰ってきたバンビは、お客様に吠えることもなくなり(たまには吠えますが)バンビに会うためにオイル交換のサイクルが早くなった方もいます。さすが営業犬。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る