スズキ

  1. モトGP

    モトGPは、3戦目に突入しています。1戦目のカタールはドカのドヴィツィオーゾが優勝、2位ホンダのマルケス、3位ホンダのクラッチロー。ホンダの中上貴晶は9位。2戦目のアルゼンチンはマルケス優勝、2位ヤマハのロッシ、3位ドヴィツィオーゾ。中上は7位。明日決勝の3戦目のアメリカは?頑張れ中上。

    続きを読む
  2. 3台入荷

    昨日は新車スズキ・レッツ、ホンダ・タクトベーシック、PCX150の3台入荷。先日入荷のPCX125と比べてみました。違いは分かりますか?フロントフェンダーに白いマークがついているのが125です。 125は、マフラーとエアクリーナーをカスタムしての納車です。

    続きを読む
  3. タイヤ交換

    火曜日の午前中、原付のタイヤ交換2台と696+とB-KINGのタイヤ交換。午後も原付のタイヤ交換2台で一日中タイヤ交換をして、定休日は腰の痛かった店長です。サーキットからロングツーリングまでこなす696+のお客様は、ブリジストンのバトラックスS21を。

    続きを読む
  4. オイルの入れすぎ

    初めて自分でオイル交換をしたアドレスV125。ドレンボルトを外したらオイルがほとんど出てこなかったので、慌てて規定量オイルを入れたらスピードが出なくなったと入庫。レベルゲージを見るとオイルが入りすぎ。ドレンボルトを外すとしっかりオイルが排出されます。

    続きを読む
  5. スズキ スウィッシュ リミテッド

    本日納車のスズキ スウィッシュ リミテッドです。 ナックルバイザーにグリップヒーター、シートヒーターも付いています。 USBソケットにリヤキャリア。灯火類はLED。装備も豪華。まさに快適通勤快速車です。PCXにPCX150も入ってきます。車体色はすべて赤。今年は赤が人気みたいです。

    続きを読む
  6. ご注意ください

    U字ロックを取り付けたままエンジンを掛け、ロックが噛みこんでしまったアドレス110が入庫。タイヤのエアを抜いても外れません。完全に食い込んでいます。エアクリーナーボックスを外し、ホイールを外して何とか取れました。盗難防止に効果のあるU字ロックですが、使用している方注意してください。

    続きを読む
  7. 白煙がモクモク

    エンジンが掛からないと7万キロ走行したプレスカブが入庫。何とかエンジンを掛けてみると白煙がモクモク。工場内は霧がかかったように。お客様に連絡するとかからなくなる前から白煙が出ていたそうです。エンジンをバラしてみるとピストンリングが固着していました。

    続きを読む
  8. バルブクリアランス

    エンジン冷間時に、一時停止などでエンジンが止まってしまうバーグマン200が入庫。暖機後は止まりません。以前同じ症状のカブがありました。バルブクリアランスを測定するとEX側のクリアランスがほとんどありません。調整しスロットルボディーを清掃し、試運転してOKです。

    続きを読む
  9. 原付・軽二輪・小型二輪

    マジェスティー125にバーグマン200にシルバーウィング400。原付・軽二輪・小型二輪のスクーターが揃いました。やはりマジェスティー125の大きさが・・・。バーグマンに負けていません。車体が大きくてよく走ります。もう造っていませんが、また造って欲しいなあ。

    続きを読む
  10. バイクのふるさと浜松

    まだ先の話ですが、バイクのふるさと浜松のチラシが届きました。今年は8月24、25日です。畑オートからも見に行く方がいます。開催日が近くなったらまた紹介します。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る