スズキ

  1. 信州

    お客様から写真が届きました。今年初の信州ツーリングだそうです。路肩には雪が。路面凍結に気を付けてくださいね。店長の信州へのツーリングはゴールデンウィーク明けからかな?寒さに弱い店長です。

    続きを読む
  2. シーズンに向けて

    昨日はハヤブサにマジカルレーシングのカーボンインナーパネルの取り付け(写真を撮り忘れました)。今日はカタナにAテックのカーボンチェーンガードの取り付け。ボルトにUSB電源の取り付け。みなさんバイクシーズンに向けてカスタマイズしています。店長のカスタマイズは、少々の運動と柔軟体操。

    続きを読む
  3. 第1号

    新しくなったタイヤチェンジャーとホイルバランサー。タイヤ交換第1号はS様のハヤブサ。ミシュラン・パイロット・パワー5に。前後交換です。ありがとうございます。

    続きを読む
  4. 中央構造線露頭

    昨日の定休日、朝起きると暖かい。バイクに乗ろうと支度した店長。さてどこに行こうかと、思いついたのが中央構造線露頭巡り。早速Vストローム650に乗り新東名で新城に。モックル新城でトイレ休憩。バイカーたちが足湯に浸かっていました。 まずは151号線沿いにある以前から行きたかった中央構造線新城露頭へ。

    続きを読む
  5. ご注意ください

    ヤフオクで落札したエンジンガードを取り付けて欲しいと依頼が。新品ですがメーカー不明の海外のコピー品の様なのでお断りしようと思いましたが、畑オートでお買い上げいただいた車両なので取り付けることに。しかし・・・。 ガードがエキゾーストパイプに接触してボルトが取り付けできません。

    続きを読む
  6. Vストローム650納車

    Vストローム650XTを納車しました。H様ありがとうございます。グリップヒーター・ドラレコ・ETC2.0・LEDウィンカー・クラッシュバー・LEDライト・センタースタンドetcフル装備です。 悩んだのはドラレコのフロントカメラの取り付け。デイトナ製のマウントバーを取り付けたので加工して取り付け。

    続きを読む
  7. パワーボックス取り付け

    Vストローム250にSP忠男のパワーボックス(エキゾーストパイプ)を取り付けました。サイレンサーはノーマルですが、トルクが増して乗りやすくなったそうです。むか~し店長はお客様と一緒に忠さんと八ヶ岳に一泊ツーリングに行ったことがあります。

    続きを読む
  8. メインスイッチ交換

    先日の メインスイッチが回らない GSR750。色々試しましたが、やっぱりダメ。メインスイッチ交換となりました。しかしメインスイッチは頭のとれる特殊なボルトで取り付けてあります。締め付けていくと頭の部分がポロリと取れます。

    続きを読む
  9. Vストローム650入荷

    Vストローム650XTが入荷しました。当初の予定より数か月早い入荷です。H様お待たせいたしました。登録後カスタム作業に入りますので、もう少しお待ちください。

    続きを読む
  10. キーが回りません

    メインスイッチのキーが回らないとGSR750がレッカーで入庫。タンクキャップやシートオープナーは回ります。持ち主に走行距離を聞くと4万キロ以上走っているとの事。鍵穴をエアブローしたり潤滑油を差し手みても回りません。スペアキーでもダメ。もう少し色々試してみますが、メインスイッチ交換になるかも。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る