8.152020
昨日も暑かったですね。ハンターカブの初回点検・アドレスV125のベルト交換・タイヤ交換3本・ブレーキパッドシュー交換・バッテリー交換・中古車整備etc。夕方にはグッタリの店長でした。相変わらず作業中の写真を撮り忘れたので、先日クワガタ先生の持ってきた珍しいクワガタを紹介。しかし、名前を忘れました。
8.142020
昨日も暑かったですね。フラフラになりながら仕事をしていた店長です。今朝コクワガタのメスをゲット。今年生まれたオスと交配させようと思います。先日はノコギリクワガタのメスをゲットしました。クワガタ博士のO君に見せたところ、交尾してから飛んできた可能性があるから卵を産むかもしれないとの事。観察中です。
8.72020
夏休み前の最後の車検は、イントルーダー1500。とにかく大きい。トラックのリフトにギリギリです。大きくて重いけどシートが低いので店長でも安心です。帰ってきたらハンターカブの納車整備。次はいつ入荷するかわかりません。
8.22020
エンジン不調で入庫のレッツ4バスケット。何か違う?本当はこれです。純正のバスケットが割れてしまったので、スクーター用の前カゴを取り付けていました。前から見ると・・・。違いますね。店長にはこの発想は出ません。でも、なぜかニコニコしてしまう車両です。
8.12020
昨日の午後は暑かったですね。今日も暑そう。梅雨明けしそうですね。昨日の午前中の静岡は、今にも降り出しそうな空でした。昨日の車検は2台。M君のCB1300SFとハヤブサ。昨日の車検場は大型車の継続や新規登録が無く、1台を通す時間で2台検査できました。
7.202020
車検整備中のハヤブサ。今週後半に車検に行こうとしたら・・・。忘れてた!今週は木金土日と連休だった。世間は4連休なんですね。急遽お客様に連絡して、来週の出来上がりにさせて頂きました。24日はコロナが無ければオリンピックの開会式だったんですね。今の応援は「コロナに負けるな、頑張れニッポン」ですね。
7.142020
KATANAの駆動系をカスタム。ドライブスプロケットとドリブンスプロケットは、サンスター。チェーンは、RKブラックチェーン。スイングアームからナンバーステーを外します。ドライブスプロケットのカバーはクラッチワイヤーが付いていて、取り外すのに手間がかかる構造です。
7.62020
今日も朝から雨ですね。強く降る時間帯もあるようなので、みなさん注意してください。畑オートの横を流れる勝間田川は、茶色く濁っていますが大丈夫です。S君のB-KINGのリヤタイヤを交換しました。B-KINGのリヤタイヤは200/50ZR17。タイヤが選べません。
7.32020
東京のコロナ感染者が増え続けていますね。みなさん外出を自粛していた時以上に気を付けて生活しましょう。昨年新車で販売したアドレス125が、オイル漏れで入庫。 後ブレーキパネルの辺りが、オイルでベトベト。ミッション部分をバラしてみると・・・。ドライブシャフトのオイルシールの組付け不良でした。
6.272020
原付の中古車がたくさん入ってきました。PCX・リトルカブFIセル付・ディオ・レッツ4バスケット。どれもきれいですよ。梅雨が明けたらツーリングに行きませんか。今のうちにバイクを用意して、梅雨が明けたらツーリングに行こう。密を避けて気分転換ストレス発散。畑オートのツーリングも計画しなければ。
2025.5.1
2025.4.28
2025.4.27
2025.4.26
2025.4.25
Copyright © 有限会社 畑オート