ブログ

  1. 仕事始め

    今日から仕事始めです。朝一から新聞屋さんのカブのタイヤ・ギア・チェーン交換、通勤車両のオイル交換、しばらく乗っていない車両を乗れるようにと仕事が一杯入ってきました。ありがたい事です。 ボルトはグリップヒーターとUSB電源の取り付け。USB電源に電熱ベストをつなげれば最高です。

    続きを読む
  2. 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。新年が皆様にとって良い年になりますように。畑オートは、今年も皆様の楽しいバイクライフのお手伝いをしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。

    続きを読む
  3. 今日から冬休み

    今日から畑オートも冬休みです。しかし、店長は店のかたずけをまだしています。終わらないよ~。そんな中、先日頂いた鉢植えのイチゴに実がなってきました。受粉作業をしたら、こんな感じに。そしてこんな感じに。もうすぐ食べごろです。お正月に食べよう。店長のささやかな楽しみです。

    続きを読む
  4. 大掃除

    昨日は畑オートの大掃除でした。ショールーム、工場内のバイクをすべて出しガラスを業者さんにきれいにしてもらいました。ショールームは、床をきれいにしてバイクを磨き搬入しました。 今日は工場の床を洗い機械や工具をきれいにして終了です。畑オートの営業は今日までです。新年は6日より営業します。

    続きを読む
  5. トリシティー

    改善対策と点検で入庫したトリシティー。作業終了後試乗点検しました。テストコースは8kmの登り下り直線クネクネのあるコース。取り回しは重いですが、走りだすとさすがLMWテクノロジー。安定感が凄いです。強い横風にも負けません。落ち葉のあるコーナーや荒れた路面も安心して走れます。

    続きを読む
  6. 今朝の中日新聞

    今日は寒い一日でしたね。朝から風花が舞っていました。そんな寒さを吹き飛ばすことが。今日の中日新聞の一面に「おやじたちの秘密基地」が、でっかく載っていました。中日新聞の取材を受けたことは聞いていたのですが、まさかトップに載るとは思いませんでした。館長の佐藤さん、おめでとうございます。

    続きを読む
  7. 先日の問題の答えです

    スズキのチョイノリです。2003年に59800円で発売されました。飛沫潤滑方式OHV4サイクル49cc単気筒2馬力です。値段で話題になりました。当時店長が乗った感想は、スタートは一瞬だけいいです。最高速度は40km位でした。すぐにお尻が痛かゆくなるリジットサス。

    続きを読む
  8. 交換時期

    2万キロ走行したヤマハギアが点検で入庫。エアクリーナーを外すとこんな感じ。これでは空気が通りません。ギアはエアクリーナーエレメントが汚れやすいです。定期的に清掃または交換をしましょう。ちなみに新品の写真はこれ。全然違います。ドライブベルトはヒビはありませんでしたが、こんな感じ。

    続きを読む
  9. 久しぶりの問題です

    問題です。このバイクは何でしょう?話題になったバイクですので、もうわかりましたよね。わからない方には、ヒント。シートのすぐ後ろにテールランプが付いています。え!まだわからない。では、最後のヒント。リヤはリジットサスです。

    続きを読む
  10. タイヤが~!

    とある営業のバイクのリアタイヤ。タイヤの溝がありません。それどころか所々タイヤの内側の層が出てきています。ここまで使用しなくても、安全の為もっと早く交換してください。事故ってからでは遅いですよ。オイルも交換してないみたいです。車に比べてバイクの整備や安全は軽く見られているみたいです。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る