イベント

  1. ご注意ください

    畑オートの横を流れる勝間田川の工事で、ダンプカーがたくさん通ります。来店の際はご注意ください。今、天竜にある本田宗一郎ものづくり伝承館では「柴田製作所図版原画展」を開催しています。どんな絵かは赤字をクリックして見てください。また、RC181とRC174の展示も今月中旬まで延長されました。

    続きを読む
  2. お客様からの頂き物

    お客様から芋切干を頂きました。地元の方言だと「きんりー」です。芋から育てた切干。右と左で芋の種類が違うみたいです。夕食後頂いています。O様ありがとうございます。5日の中日新聞西部版におやじ達の秘密基地に関係する記事が載ったそうです。

    続きを読む
  3. 初詣

    今日は朝7時に自宅を出発して、法多山へ初詣。畑家の恒例行事です。商売繁盛・家内安全・交通安全を祈願してきました。年々駐車場待ちの行列や参拝の行列が長くなっているように感じます。名物の厄除け団子も買ってきました。みなさんは初詣に行かれましたか?良い年でありますように。

    続きを読む
  4. 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。今年一年皆様のバイクライフが素晴らしいものになりますように、畑オートはお手伝いしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。静波海岸での初日の出です。

    続きを読む
  5. 今年1年ありがとうございました。

    畑オートの営業は29日で終わりましたが、昨日も今日も新聞屋さんからのカブのパンク修理の依頼で仕事をしていた店長です。ショールームも事務所も工場もきれいに片付き、新年を迎える準備が出来ました。皆様今年1年ありがとうございました。来年も畑オートをよろしくお願いいたします。

    続きを読む
  6. 今朝の新聞

    今日の中日新聞にヤマハのナイケンの編み物記事が。早速、ヤマハのホームページを見てみると。 こんなにカワイイ編み物が。ナイケンとニャイケンの編み物とフェルトでの作り方が乗っています。詳しくは、青字をクリックしてください。冬休み中に作ってみてはいかがですか。店長は、ニャイケンが好きです。

    続きを読む
  7. 渡り鳥

    クリスマスイブは、どう過ごされましたか?畑家では福徳園さんのチョコレートケーキをみんなで頂きました。美味しかったです。バンビと散歩中、勝間田川にカモがいっぱい来ていました。カワウも魚を食い尽くしそうなくらい来ています。オオバンはちらほら。畑オートの周りは自然がいっぱい。

    続きを読む
  8. クリスマスイブです。

    今日はクリスマスイブです。先日テレビで見たのですが、クリスマスイブってクリスマスの夜の事なんですね。イブはイブニングのイブだそうです。昔は1日の始まりが日暮れからだったので、クリスマスの夜は24日だそうです。だから23日をクリスマスイブイブと言うのは、クリスマス夜夜になるそうです。深夜みたいですね。

    続きを読む
  9. 二輪車エコポイント

    来年の消費税増税対策として、環境性能の高いバイクを購入した人に付与する二輪車エコポイント案が。今のバイクは排気ガスもきれいだし燃費も良い。特に原付バイクは実際に50km/ℓ走る人もいます。どんなバイクが対象になるんだろう。電動バイクだけってことはないよね。

    続きを読む
  10. クリスマスモード

    昨日まで暖かい日が続きましたが、12月ですね。12月と言えばクリスマス。畑オートもちょっっとだけクリスマスモードに。 ちょっとだけクリスマスプレゼントを用意しています。お子様やお孫様優先ですが、ご来店をお待ちしています。人気の原付2種の中古車が入ってきました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る