スズキ

  1. リムデカール施工

    KATANAに純正リムデカールを施工しました。張ったのは店長ではありません。車体にストライプなどのデカールを張るプロにお任せしました。通常のデカールよりも大変です。純正リムデカールの施工は、畑オートでお買い上げいただいた車両のみとさせていただきます。

    続きを読む
  2. 夏休みはまだまだ先です

    今日も朝からスズキ自動車相良工場にパンク車両の引き取りに。その後は明日の車検車両の整備、先日ベルトの切れたアドレスV100のベルト交換、新聞屋さんのオイル交換が数台と新車のアドレス125の入荷と大忙しの1日でした。中古車も2台成約をいただき、納車は来週に。まだまだ夏休みは遠い店長です。

    続きを読む
  3. 無事で良かった。

    エンジンは掛かるが走らないと入庫のアドレスV100。駆動系をバラしてみると、ドライブベルトが切れていました。話を聞くと、日本坂のトンネル内で切れたそうです。下りだったので何とか出口まで押したそうです。ベルトがクラッチに絡まり、リヤタイヤがロックしていたら・・・。無事でよかったです。

    続きを読む
  4. 本日入荷の車両

    8月に入りました。今日も暑い・・・。工場の中は何度あるんだろう。最近スズキのバイクが好調な畑オートです。本日入荷の車両は、スズキSV650ABSです。Vツインエンジンでとってもスリムで軽量コンパクト。店長も乗りたい1台です。U様ありがとうございます。納車までもう少しお待ちください。

    続きを読む
  5. 昨日の8耐は凄かった

    昨日の8耐見ましたか。最後の最後にドラマが待っていましたね。店長はテレビの前で大声で叫んでいました。カワサキ・ヤマハ・ホンダの三つ巴の戦い。ヨシムラも絡んで4メーカーでトップ争いをして欲しかった。それにしてもカワサキのジョナサン・レイは、速かったですね。ペナルティースタートだったハルクプロは7位。

    続きを読む
  6. いよいよ8耐です。

    明日は8耐です。畑オートのお客様も観戦に行くそうです。そんな中、T君は昨日から鈴鹿入り。Nバンにグロムを積んで、8耐終了後はしまなみ海道へ。途中、Nバンを駐車場に止めてグロムでツーリングしてくるそうです。羨ましい。予選はブルー・イエロー・レッドの各ライダーのベストタイムの平均で決まります。

    続きを読む
  7. 2サイクルの焼き付き

    エンジンが掛からないと入庫のレッツ2。オイルランプが点灯していてオイルタンクは空っぽ。ランプが点灯していたが気にせず乗っていたみたい。さらに、エンジンが止まっても掛けては乗り、掛けては乗りを繰り返したみたい。エンジンをバラスとピストンは・・・。全周が傷だらけ。

    続きを読む
  8. 新旧カタナ

    新旧のカタナが揃いました。カウルからタンクのラインは、カタナですね。旧カタナのイメージを残した新カタナのスタイル。デザイナーは、大変だったと思います。しかし、タンク容量はもう少し増やして欲しかったなあ。

    続きを読む
  9. 店長もビックリ

    先日、長距離を走るので点検して欲しいと入庫のST250。オーナーは60代の方だと思われます。車両を引き渡し時に、どちらに行かれるのか聞くと・・・。夜立ち一泊二日で下道を通り若狭湾に行くとの事。毎年夜立ち一泊二日で下道を通り、佐渡や能登に行っているそうです。店長もビックリの凄いパワーです。

    続きを読む
  10. お盆です

    お盆ですね。ナスとキュウリで作った牛と馬を仏壇に飾りますが、今年はバイクも。娘が作りました。車種は何かわかりますか?答えは、GSX1100Sカタナです。カウルにスクリーンにシートが特徴をとらえていると思うのですが、いかがですか。西部警察で舘ひろしさんが乗っていたブラックカタナみたい。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る