スズキ

  1. 伊藤光夫さん死去

    昨日の新聞に伊藤光夫さん(スズキの社員ライダー)死去の記事が。伊藤さんと言えば、マン島TTレースで日本人唯一の優勝者です。スズキRM63(2サイクル50cc)での優勝でした。店長の子供の頃、バイク雑誌に伊藤さんの名前が載っていたのを覚えています(マン島優勝の記事ではありませんが)。

    続きを読む
  2. 珍しいバイク 2

    珍しいバイクとは違いますが、KATANAがやっと入ってきました。発売前からの注文でした。雨の日の入荷ではなくて良かった。とにかくカッコイイです。しかし・・・。短足店長は、足がつきません。H様お待たせしました。明日からカスタムパーツの取り付けに掛かります。

    続きを読む
  3. ここまで乗らないでください

    スピードクラブツーリングのツーリングで2日店を開けるため、修理車に追われブログ更新を忘れていた店長です。オイル交換で入庫したアドレスV125。フロントのブレーキを見ると・・・。ブレーキパッドが薄~くなっていました。新品と比べてみてください。ブレーキディスクもこんな状態。

    続きを読む
  4. 昨日入荷の車両

    昨日入荷の車両は3台。クロスカブ50・モンキー125ABS・ベンリー110プロでした。3台の登録納車整備と修理車の引き取り納車オイル交換等でブログの更新を忘れてしまいました。 今日の車検は、MT-09とGSX750Sでした。GSXは、16インチの2型。ワンオーナー車です。元気に走っています。

    続きを読む
  5. 今日の車検

    今日の車検は、ハヤブサとW650でした。ハヤブサはスズキのフラッグシップモデル。いつ見てもかっこいいです。フルモデルチェンジをうわさされていますが、このスタイルを継承して欲しいです。W650はW1のスタイルを継承して誕生したバイク。800になりましたが、乗りやすくていいバイクです。

    続きを読む
  6. 困った時のロードサービス

    東名の牧之原サービスエリアからオイル漏れでの入庫依頼。JAFの車両でスズキDR-Z400が運ばれてきました。オイル漏れ箇所特定の為アンダーガードとドライブスプロケットカバーを外すと・・・。スプロケットの取付ナットがポロリ。ねじ山がなめていました。

    続きを読む
  7. もっと早くおいでください。

    フロントがガタガタするとアドレスV125が入庫。フロントホイルを外すと・・・。ベアリングのボールが出て来ました。このまま走っていたらと思うとゾッとします。ガタや異音は前から出ていたと思います。気になることがあったら早めに畑オートにおいでください。

    続きを読む
  8. スズキ優勝

    モトGP第3戦アメリカGPでスズキのアレックス・リンスが優勝。スズキにとって2016年のビニャーレス以来の勝利。マルケスとロッシのトップ争いでマルケスが転倒。ロッシ逃げ切りと思われたが、残り4周でリンスが追いつきとらえました。店長期待の中上は10位でした。

    続きを読む
  9. モトGP

    モトGPは、3戦目に突入しています。1戦目のカタールはドカのドヴィツィオーゾが優勝、2位ホンダのマルケス、3位ホンダのクラッチロー。ホンダの中上貴晶は9位。2戦目のアルゼンチンはマルケス優勝、2位ヤマハのロッシ、3位ドヴィツィオーゾ。中上は7位。明日決勝の3戦目のアメリカは?頑張れ中上。

    続きを読む
  10. 3台入荷

    昨日は新車スズキ・レッツ、ホンダ・タクトベーシック、PCX150の3台入荷。先日入荷のPCX125と比べてみました。違いは分かりますか?フロントフェンダーに白いマークがついているのが125です。 125は、マフラーとエアクリーナーをカスタムしての納車です。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る