サービス

  1. 車検です

    夏休み前、最後の車検です。車検場はいつもよりも空いていました。気分良く30分位早く帰宅すると、事故1件、パンク2件、マフラー折れ1件の引き取り要請が入っていました。おまけに今日は、自転車8台の点検を入れていたので大忙し。さらにオイル交換も6台入庫して、パニックでした。週末納車の車両が片付きません。

    続きを読む
  2. 修理車がたまってきました

    夏休み前の修理依頼車がたまってきました。毎年の事ですが長期の休み前は、修理依頼が増えます。メーカーが休みに入るため、早めに部品を注文しておかないと、部品が入ってきません。故障車は先に故障個所を特定して部品を注文しておきます。

    続きを読む
  3. セルモーター交換

    セルモーターが回らないスカイウェイブ400が入庫。スターターボタンを押しても、マグネットスイッチがカチカチいうだけです。バッテリー・スタータースイッチ・マグネットスイッチ等を点検しましたがOKでしたので、セルモーターをばらします。ブラシはOKです。

    続きを読む
  4. バルブ交換

    走行中に止まってしまい、その後かからなくなってしまったレッツ4が入庫。コンプレッションゲージで圧縮圧力を測定すると4kg/㎠。これではかかりません。エンジンをばらすと排気バルブは写真の状態でした。吸気・排気バルブ共に交換し、快調なエンジンになりました。

    続きを読む
  5. ビューエル オイル交換

    ビューエル XB12Xユリシーズのオイル交換をさせていただきました。ビューエルのXBシリーズは、他に類を見ないバイクです。フレームがガソリンタンク、スイングアームがオイルタンクです。

    続きを読む
  6. 車検です

    本日、NC750Xの車検に行って来ました。NCの車検はいつも通り、すんなり合格しましたが、店長のすぐ後ろに並んだ車両がワルキューレ ルーン。清水の知り合いのバイク屋さんが持ってきていました。う~ん大きい。アメ車の音です。水平対向6気筒1800cc、乾燥重量360kg。当時300万円位したと思います。

    続きを読む
  7. ヘッドカバーガスケット交換

    昨日はブログを書き忘れました。午前中シャッターを閉めてたまった仕事をかたずけ、午後は業者のオークションで探していた車両をゲット。ブログを夜更新しようと思っていたら、9時に寝てしまいました。早っ!ブログを書き始めてから毎日更新していましたが、初めてさぼってしまいました。

    続きを読む
  8. 883Rステップ交換

    ハーレー883Rのステップを交換しました。お客様の指定でDLIVE SUTEP KITを使用しました。フォワードコントロールとノーマルステップの中間位の位置です。左がノーマル、右が交換後です。ブラックで造り仕上げも良く高級感があります。 N様いつもありがとうございます。

    続きを読む
  9. 看板ネコ?

    暑さに負けず、頑張って仕事しています。頑張りすぎて写真を撮り忘れましたので、猫の写真で勘弁してください。今日はショールームに風が入り気持ち良いので、ソファーに寝ています。おい、ウチ。仕事手伝ってくれ。

    続きを読む
  10. ディスクプレート交換

    FZ400の前後ディスクプレートを交換しました。走行距離112000kmで2回目の交換です。使用限度ギリギリでした。タイヤやブレーキパッドは、何回交換したかなあ?目指せ20万キロ。S様頑張ってください。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る