外車

  1. 自転車も

    もうすぐ新入学の季節です。通学自転車の準備はできていますか?実は畑オート、自転車も扱っています。高校生になると電動アシスト自転車の方もちらほら。昨日は沢山の来店ありがとうございます。菊川のお客様は珍しいバイクの成約も。入荷したら紹介します。

    続きを読む
  2. パリダカ・ゴール

    昨日は朝から晩まで引き取りが多く、ブログの更新を忘れていた店長です。今年のパリダカがゴールしました。やはりKTMが強かった。1位から3位を独占。2001年からの連勝です。2009年舞台をアフリカ大陸から南米大陸に移し、パリ-ダカールではなくなりましたが過酷で熱い戦いは変わりません。

    続きを読む
  3. 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。今年一年皆様のバイクライフが素晴らしいものになりますように、畑オートはお手伝いしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。静波海岸での初日の出です。

    続きを読む
  4. 今年1年ありがとうございました。

    畑オートの営業は29日で終わりましたが、昨日も今日も新聞屋さんからのカブのパンク修理の依頼で仕事をしていた店長です。ショールームも事務所も工場もきれいに片付き、新年を迎える準備が出来ました。皆様今年1年ありがとうございました。来年も畑オートをよろしくお願いいたします。

    続きを読む
  5. 新旧GS

    BMWの新旧GSが入庫。F800GSとF650GSです。約20年の差があります。スタイルも装備も進化しています。しかし、GSというコンセプトは変わっていないように感じます。ビッグオフローダーやデュアルパーパスモデルは、店長大好きです。初代アフリカツインが出たときの衝撃、忘れません。でも乗れません。

    続きを読む
  6. お客様からの頂き物

    お客様からレモンを頂きました。大きくてきれいなレモンです。はちみつレモンを作ってみようか?お鍋に使ってみようかな?M様いつもありがとうございます。もう一人のお客様からは、かりんとう饅頭。こちらは、休憩時間に頂きます。昨日入荷の車両。スズキVストリーム250ABSです。

    続きを読む
  7. パンク?

    釘が刺さっているので、パンクしているかもしれないとBMW F800GSが入庫。タイヤのブロックに太いタッピングスクリューが刺さっていました。(写真を撮り忘れました)GSはチューブタイプ。パンクしていれば空気はすぐに抜けるはず。空気圧は前タイヤと同じくらいの減り具合。

    続きを読む
  8. トルネード

    昨日、NHKで野茂英雄の特集をやっていました。野茂と言えばトルネード投法。しかし昨日店長は、くんま水車の里でベネリ・トルネードを見ました。トルネードを見るのは、人生2回目。オーナーに許可を得て写真を撮らせていただきました。

    続きを読む
  9. 初めて見ました

    昨日、車検場で凄い物を見ました。リジットフレームのパンヘッドハーレーのリヤホイールが・・・。許可を得てリヤホイールの部分だけ写真を撮らせていただきました。よ~く見てください。わかりますか?リヤスプロケットとリヤブレーキディスクが一緒になっています。軽量化それとも・・・。

    続きを読む
  10. クラッチワイヤー交換

    スポーツスターのクラッチワイヤー交換が、1か月で2台。ハーレーの同じ個所の作業が続くのは、畑オートでは珍しい事。やはりマーフィーの法則か?久々の問題です。これは何?ヒントは、特徴あるライトと横の見えるウインカーです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る