パーツ

  1. ツインプラグ

    明日の原付ツーリングの為に整備中のモンキー。ツインプラグになっています。店長は専門学校生時代、初期のホンダエコランに参加したことがあります。

    続きを読む
  2. いただきもの

    山梨のお客様からシャインマスカットを頂きました。うまい、ごちそうさまです。昨日車で来店いただき、とんぼ返りで今日はバイクでの来店でした。USB電源の取り付けと定期点検。夕立に合いそうなので、あわてて帰っていきました。なのでバイクの写真は撮り忘れました。ありがとうございます。お気をつけて。

    続きを読む
  3. へび?

    チェーンが外れたと依頼のあった新聞屋さんのカブ。カバー類を外してみると、ぎょぎょぎょ・・・。チェーンが切れてドライブスプロケットに巻き付いていました。まるでとぐろを巻いた蛇のようです。チェーンとギアを外してみると・・・。写真ではわかりずらいですが、クランクケースが割れています。

    続きを読む
  4. ポップ ヨシヨシ

    修理で入庫したスクーターのマフラーに「ポップ ヨシヨシ」のステッカーが。さすがパロディーのステッカー、笑ってしまいました。畑オートのお客様に「ピップ キムラ」というお客様がいます。誰かピップキムラにステッカーを作ってください。

    続きを読む
  5. 納車で~す

    昨日は、朝から引き取り納車で飛び回り、暑さで夕方にはぐったり、ブログを書くのを忘れてしまいました。今日の納車はちょっと変わった車両です。クロネコヤマトの車両です。ヤマハからの依頼での納車です。後の箱の取り付けやステッカー張など結構大変でした。車検も行って来ました。

    続きを読む
  6. 696+オイル交換

    台風の被害はなかったですか。畑オートは、またまた看板が・・・。HONDAの看板がHNAになってしまいました。そこで、HNAの呼び方を大募集します。例えばハタ ナンチャッテ オートてな感じで、もっとカッコイイ呼び方をお願いします。いい呼び方が浮かびましたら、畑オートへ。

    続きを読む
  7. 地バチに注意

    昨日の朝ショールームの前で青虫を抱えて飛んでいる地バチを発見。スマホでなんとか撮影に成功しました。青虫に卵を産み付ける巣を探しているみたいです。スクーターのマフラーの排気口は、ちょうどよい大きさなので注意が必要です。急にエンジンがかからなくなったら、排気口を確認してください。

    続きを読む
  8. お客様からの頂き物

    お客様からマンガ「ばくおん!!」の1~3巻を頂きました。名前は知っていたのですが、読んだことのなかった店長。読んでみると面白いです。読んだことのない方は、読みに来てください。ばくおん!!に登場する12Rに乗るライム先輩は、カワサキミーティングに出没するそうです。

    続きを読む
  9. ベルト切れ

    バイパスを走行中ベルトが切れたと、マジェスティー250がレッカー搬送され入庫。バラしてみると写真の状態。ベルトはヒビだらけでした。走行距離59000km。ベルトを交換したことあるのかなあ?スクーターのベルト交換は、2万キロごとです。

    続きを読む
  10. 仕事のバイク

    昨日修理で入庫した空冷ベンリー50プロ。キックアームの動きが悪いのでバラしてみると、石がゴロゴロ。お客様に聞いてみると、未舗装の砂利の道を通るとの事。以前ブログで紹介したと思いますが、空冷ベンリーは駆動系に写真のように石が入ることがあります。ギアはエアクリーナーが目つまりするくらい汚れます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る