パーツ

  1. ここまで減っているとは。

    点検で入庫したToday。駆動系をバラしてみると・・・。遠心クラッチがすり減っていました。ウェイトの部分まで削れていました。こんなに減っているのは初めてです。新品と比べるとシューの部分がこんなに違います。ベルトなどの他の部品も交換して完成です。

    続きを読む
  2. 自動運転を体験してきました。

    昨日エコパで行われた自動運転実証実験モニターを体験してきました。12月の初めに新聞記事でモニター募集を見つけ申し込み、年末にモニター試乗の連絡が入りました。乗ったのはコンチネンタルオートモーティブ社製のバス型タイプ。コンチネンタル社は、タイヤメーカーです。

    続きを読む
  3. SF映画の世界が現実に

    JARVISH(ジャービッシュ) ってしってますか?AI/HUD(ヘッドアップディスプレイ)搭載のヘルメットです。交通状況・路面状況・気象情報などを表示でき、上級モデルは360°視界やGPSナビの表示が出来ます。まるで映画やマンガの世界が現実に。

    続きを読む
  4. メンテナンスは大事です

    パンク修理で入庫のトゥデイ。後タイヤのビードが外れていました。前タイヤの空気もほとんど入っていません。タイヤ空気圧の低いまま走行してビードが外れたみたいです。話を聞くと譲り受けてからノーメンテで乗っていたそうです。後タイヤに空気を入れて石鹸水でエア漏れをチェックすると・・・。

    続きを読む
  5. タイヤ交換は、お早めに。

    年末に古タイヤを処理業者に持って行ってもらったのに、もうこんなに溜まってしまいました。下段の17インチのタイヤの内側にも10インチのタイヤが入っています。よ~く見ると、スリップサインが無くなっているタイヤが結構あります。スリップサインはタイヤ交換の目安です。無くなってからでは遅いですよ。

    続きを読む
  6. 配線修正

    昨日は沢山の来店ありがとうございます。新年最初のパンク修理はバースト。タイヤがすり減って写真の状態でした。写真の様な個所がタイヤ全周にありました。もう一台は大きな釘によるパンクでした。オイル交換も多数ありがとうございます。

    続きを読む
  7. 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。今年一年皆様のバイクライフが素晴らしいものになりますように、畑オートはお手伝いしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。静波海岸での初日の出です。

    続きを読む
  8. 渡り鳥

    クリスマスイブは、どう過ごされましたか?畑家では福徳園さんのチョコレートケーキをみんなで頂きました。美味しかったです。バンビと散歩中、勝間田川にカモがいっぱい来ていました。カワウも魚を食い尽くしそうなくらい来ています。オオバンはちらほら。畑オートの周りは自然がいっぱい。

    続きを読む
  9. 整備士あるある

    昨日は冬至。みなさん、柚子湯に入りましたか?寒さはこれからですが、寒くなると感じる整備士あるあるをひとつ。それは、オイルです。畑オートでは、ペール缶からジョッキにオイルを入れて使用しているのですが、寒くなるとオイルが固くなりジョッキに注ぐ時間が長くなります。

    続きを読む
  10. トイレットペーパー

    かーちゃんが買ってきたトイレットペーパー。昔懐かしいちり紙タイプ。子供の頃は白いのが鼻紙(少し柔らかい)、灰色のがトイレ用(硬くて汲み取り便所用)でした。ポケットに入れておくとボロボロになったり、ポケットに入れたまま洗濯すると洗濯物に白いカスがいっぱい付いたりしました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る