パーツ

  1. やっと入荷

    約半年お待ちいただいたVストローム650XTが、やっと入荷しました。お待たせいたしました。早速オプション部品の取り付けでこんな状態に。もう少しお待ちください。

    続きを読む
  2. ボアアップ

    クロスカブ50をタケガワのキットで81ccにボアアップしました。もちろんナンバーも白から黄色に変更。店長が以前乗っていたカブ110プロ改めクロスカブ110プロみたいになりました。

    続きを読む
  3. カーボンフェンダー

    H君のカタナにA-TECHのカーボンフェンダーを取り付けました。見た目の精悍さと軽量化。また進化したH君のカタナです。

    続きを読む
  4. 亀裂

    一昨日コロナワクチンの4回目を打って、昨日の午後から熱が出てダルダルだった店長です。3回まではファイザーでしたが、4回目はモデルナ・オミクロン対応です。タイヤ交換で入庫のディオ。押してきたので、パンクしているのかと思い見てみると・・・。全周に亀裂が。

    続きを読む
  5. パンクしたまま走ると

    パンクで入庫のカブ50プロ。空気が抜けたまま走って来たので、リムバンドが切れて外に出てしまっていました。こうなったらチューブは交換です。タイヤも交換になることも。道路事情が良くなったのでパンクは少なくなりましたが、無くなることはありません。

    続きを読む
  6. 穴が・・・

    CB400SF教習車のクラッチ交換。バンパーを外さないと交換できません。クラッチの交換が終わりバンパーを付けると・・・。下の穴がこんなにずれてしまいます。何回も転倒しているので、バンパーが歪んでいます。たたいたりこじたりして何とか穴を合わせて取り付けました。

    続きを読む
  7. やっぱり不思議

    台風に発達しそうな低気圧が近づいています。今回は静岡県を通過しそうなルートです。注意しましょう。被害が出ませんように。昨日シフトポジションインジケーターを取り付けたハンターカブ。

    続きを読む
  8. 今度はローラー

    不思議なもので駆動系の修理が続きます。今度はディオ110のローラーの破損。出足がおかしいのと停車時に走り出したがる症状で入庫。通勤車両ですので早めに仕上げます。玄関先にいたアマガエル。もうすぐ冬眠ですね。春にまた会いましょう。

    続きを読む
  9. ベルトは大丈夫ですか?

    非常に大きな台風が近づいています。今のうちに台風対策をしておきましょう。屋外にバイクを置いている方、ボディーカバーを掛けているとバイクが倒れやすくなります。未舗装の地面に置いている方、サイドスタンドの下に板等を敷きましょう。スタンドが地面にめり込んで倒れることがあります。

    続きを読む
  10. ポジションインジケーター

    来月の静波スピードクラブの宿泊ツーリングに向けて、K様のFZ-1にポジションインジケーターを取り付けました。コンピューターから信号を取るので、ここまでバラします。楽しい宿泊ツーリング、気を付けて行ってきてください。午後にはハンターカブにポジションインジケーターの取り付け依頼も。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページ上部へ戻る