パーツ

  1. やっと終わりました

    ヤマハのアクシスZの改善対策の燃料タンク交換。最後の1台が終わりました。畑オートの仕事の混み具合やお客様との都合が合わなかったりで、少々時間が掛かってしまいましたが無事完了。明日はツーリングです。お店は臨時休業となりますので、よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  2. 本日の車検

    本日はMT-09の中古車新規登録。〇〇氏の新しい相棒です。タイヤはミシュラン・パイロットパワー5をチョイス。早く慣れて一緒に走りましょう。多分店長は置いていかれるだろうなあ。

    続きを読む
  3. ゼファーにはT32

    ゼファー750にはブリジストンのT32。ホイールを外してきていただいたので、その分お安くしています。明日はMT-09です。

    続きを読む
  4. タイヤ交換が多いです。

    昨日は風が強かったですね。ツーリングに行こうとしたが余りの風の強さにショートツーリングになった方も。今朝は寒かったですね。P氏とM君が揃って茶臼山に出かけました。お気をつけて。バイクシーズンに入ったためか、4月に入ってもタイヤ交換が多いです。昨日はXTZ125のタイヤ交換。

    続きを読む
  5. ハヤブサカスタム

    S様のハヤブサカーボン計画の最後の部品が入荷しましたので、取り付けさせていただきました。取り付け前はこんな感じです。取り付け中はこんな感じです。カーボンパーツは注文から入荷まで半年から1年かかります。H君のカタナのカーボンパーツも同じくらいかかりました。S様いつもありがとうございます。

    続きを読む
  6. 始動不良

    エンジンのかかりが悪いと入庫のカブ110プロ。プラグを外すと・・・。電極が摩耗してプラグギャップが過大。これでは良い火花が飛ばず始動不良になりますね。プラグは消耗品です。定期的な交換をお願いします。畑オートでは新品に交換時ギャップを点検して取り付けます。

    続きを読む
  7. タイヤ交換

    昨日は一日中雨でしたが、来店でのタイヤ交換が2件。ヤマハXSR700にはミシュラン・ロード5。値段も安めの店長おすすめのタイヤです。もう1台はベンリー110。新しいタイヤチェンジャーとホイルバランサーに慣れてきた店長です。

    続きを読む
  8. 大丈夫ですか?

    写真ではわかりずらいですが、畑オートの車検ではエアバルブのヒビの有無を必ず確認します。タイヤ交換時にはエアバルブを必ず交換しますが、タイヤ交換してから暫くたつ車両や屋外保管の方は一度点検してみてください。ヒビのあった方は早めにご相談ください。

    続きを読む
  9. シーズンに向けて

    昨日はハヤブサにマジカルレーシングのカーボンインナーパネルの取り付け(写真を撮り忘れました)。今日はカタナにAテックのカーボンチェーンガードの取り付け。ボルトにUSB電源の取り付け。みなさんバイクシーズンに向けてカスタマイズしています。店長のカスタマイズは、少々の運動と柔軟体操。

    続きを読む
  10. 第1号

    新しくなったタイヤチェンジャーとホイルバランサー。タイヤ交換第1号はS様のハヤブサ。ミシュラン・パイロット・パワー5に。前後交換です。ありがとうございます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページ上部へ戻る