サービス

  1. こんな所に

    ジョグの後タイヤ交換でホイールを外したところ、地バチの巣が・・・。巣を取り中をのぞいてみると、餌の芋虫はエンジンの熱で干からびていました。作った場所が悪かったみたいですね。

    続きを読む
  2. RRの車

    北海道の店長の友人、連絡取れました。停電はしてるけど被害はない模様。良かったです。先日の定休日。エコパに学生フォーミュラーを見に行く予定でしたが、三島の知り合いが来ると連絡があり予定変更。乗ってきた車を見ると、なんとルノートゥインゴGT。

    続きを読む
  3. 防災準備

    ブログをご覧の皆様、台風の被害はありませんでしたか?関西の被害はひどかったですね。今朝は北海道の地震のニュース。店長の友人が北海道にいます。テレビの画面で彼の住む地域の震度は5強。電話では迷惑だろうからLINEで既読になればいいよと連絡。東海地震の震源地から近く、海からも近く川沿いの畑オート。

    続きを読む
  4. ETC取り付け

    先日車検をしたイントルーダーLCにETCを取り付けました。アンテナをデイトナのステーでハンドルに固定。本体は、車体の左下にある書類入れへ。とてもスッキリ付きました。最近は、新車からETCが標準装備されている車両もあります。

    続きを読む
  5. 学生フォーミュラ大会

    今年も学生フォーミュラ大会が始まります。9月4日~8日まで。エコパで開催されます。エンジン・フレーム・足回りアイデアいっぱいの個性的なマシンばかりです。店長は毎年見に行っています。県内の大学・専門学校も参加します。マレーシア・インドネシア・フィリピン・台湾・中国など海外の学生も参加します。

    続きを読む
  6. 中古車の紹介

    本日入荷の中古車の紹介をします。ホンダ ディオ110です。ワンオーナー3000km。きれいです。通勤通学から原付ツーリングまで、バイクの免許をお持ちなら絶対おすすめの1台です。オプションのサイドスタンドも付いてます。

    続きを読む
  7. 車検場は暑い

    今日の車検は、スズキ イントルーダーLCです。1500cc油冷V型2気筒のアメリカン。めったに見ない車両です。店長も逆車だと思っていたら、国内向け車両でした。300kgを超す車体は重い・・・。8月末なのに車検場はアスファルトの照り返しで、暑い・・・。体力を消耗します。

    続きを読む
  8. 店長の夏休み 番外編

    富岡製糸場の近くで見つけた看板。狭~い県道と書いてありました。道幅1.65mほとんど路地です。富岡製糸場に行ったら探してみてください。店長は国道ではなく酷道が好きです。意外と楽しいです。

    続きを読む
  9. ふぎょぎょ

    エンジン不調で入庫のディオ。一瞬掛かるが、すぐに止まってしまう症状。自分でキャブをバラしたとの事。メットインボックスを外してみると、ふぎょぎょ。キャブレターの前側は、マニホールドに半分は言った状態。さらに後ろ側は、エアクリーナーとのジョイントパイプが外れた状態です。

    続きを読む
  10. 店長の夏休み4

    碓氷峠を通って軽井沢入りする予定でしたが、少々遅くなったので碓氷軽井沢ICから軽井沢へ。ここも出発前日にネットで予約した訳ありホテルへ。しか~し、いつもなら泊まれない高級ホテル。駐車場は高級外車でいっぱいです。食事なしの素泊まり部屋はお任せ特別価格。たぶん稼働率を上げるための前日特価。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る