ホンダ

  1. 滅多に見ないバイクと車

    今日の車検はVT1300CX。モーターショーで発表した時、まさかこのまま市販されるとは思いませんでした。畑オートのお客様以外では走っているのを見たことがありません。車検場で店長の後ろに並んだのは、ルノー5ターボ2です。5はサンクと読みます。許可を得て写真を撮らせていただきました。

    続きを読む
  2. 犬好きの方も

    毎日バンビが遊びに来る畑オート。犬も猫も好きな店長。ホンダのホームページにはこんなページがあります。「HONDA DOG」です。愛犬を連れてのお出かけ情報や車情報。ドッグランや宿泊施設などの情報も載っています。気になる方は青字をポチっとして見てください。静岡県内の情報はこちら。

    続きを読む
  3. 今日は暖かいですね

    今日の車検はCB1300SFでした。いつものようにたくさん着込んで車検場に行った店長。暑くてダウンベストを脱ぎ、トレーナーを脱ぎ帰ってきました。今週は五月並の気温になる日もあるとか?近所の河津桜も咲いています。春はすぐそこではなく、もう来ています。みなさん、バイクを冬眠から目覚めさせてくださいね。

    続きを読む
  4. タマにはゲンツキ

    猫好きの店長。ホンダのホームページでこんな記事を見つけました。「タマにはゲンツキ」本田タマ略してホンタマが原付の楽しさを紹介しています。青字をポチっとして見てください。

    続きを読む
  5. 看板が新しくなりました。

    昨年の台風で被害を受けた畑オートの看板が、新しくなりました。ホンダには外壁の看板は廃番となりありません。畑オートのお客様の看板屋さんに製作していただきました。プラスチック製からアルミ製になり、耐久年数が増しています。ウイングマークが欠け、OとDが飛んでHNAになっていました。

    続きを読む
  6. 今日の車検

    今日の車検は、CB400SFです。コンパクトな車体で良く走ります。リターンライダーでグロムからの乗り換えのお客様です。O様いつもありがとうございます。ツーリングの参加お待ちしてます。本日、昨年の台風で被害を受けた看板の取り換えをしています。工場への出入りが大変となっています。

    続きを読む
  7. プレスカブ

    チェンジの入りが悪いのと操作感が悪くなったと入庫のプレスカブ。クラッチ側をバラしていくとシフトドラムのストッパースプリングが折れていました。 さらにバラしていくとギアシフトアームとシフトドラムのピンが摩耗しています。原因が分かり部品注文に。

    続きを読む
  8. グロムがいっぱい

    今朝は寒かったですね。少しですが、空から白い物が舞ってきました。シートの白い粒粒が降ってきた白い物です。畑オートの原付ツーリングでは、一番の勢力のグロム。その内の2台がカスタムで入庫。黄色は、カーボンリヤフェンダーの装着。黒は、ゴールドシールチェーンへの交換。

    続きを読む
  9. 点火プラグ

    昨日交換したカブの点火プラグ。一番左は、ほぼ新品の物。真ん中は7000km位乗った状態。電極が丸くなってきています。右は何キロ乗ったかわかりません。よく火花が飛んでいたと思うくらいに電極が減っていました。かかりが悪く、アイドリングで止まってしまうとの入庫でした。

    続きを読む
  10. 配線修正

    静波海岸で休憩していたら電気系統がつかなくなったとCB400FOURが入庫。キャストホイールにダブルディスク。結構カスタムしてあります。テスターで調べると電気がメインスイッチまで来たあとメインハーネスまで戻っていません。メインスイッチからメインハーネスまでの間の断線です。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る