ホンダ

  1. フレーム交換

    自動車保険の対物保険で対物超過特約が出来てから、バイクの事故でフレーム交換が増えています。今までなら全損扱いの車両が、修理を行うなら50万円まで修理額が出る保険です。(保険会社により違いがあります)この保険によりバイクに乗り続けることが出来た方もたくさんいます。

    続きを読む
  2. 伊藤光夫さん死去

    昨日の新聞に伊藤光夫さん(スズキの社員ライダー)死去の記事が。伊藤さんと言えば、マン島TTレースで日本人唯一の優勝者です。スズキRM63(2サイクル50cc)での優勝でした。店長の子供の頃、バイク雑誌に伊藤さんの名前が載っていたのを覚えています(マン島優勝の記事ではありませんが)。

    続きを読む
  3. CBX?

    昨日タイヤ交換で入庫した車両。さて何でしょう?答えはジェイドです。CBX400Fカラーに塗られています。テールライトはCBX用を流用しています。来店されたお客様がCBXがある、でもちょっと違う。このバイク何?と数名の方に聞かれました。

    続きを読む
  4. ETC購入助成キャンペーンもうすぐ終了

    7月31日まで限定35000台のETC購入助成キャンペーンがもうすぐ終了します。残り2000台ほどで締め切り日前に終了するみたいです。取り付けを考えている方は、畑オートに急げ!写真はETC2.0のアンテナの写真です。従来のアンテナより一回り大きいです。レブルに取り付け中。

    続きを読む
  5. 本日の車検

    本日の車検は、GPZ400-F2。昭和の香り漂うバイクです。長い間眠っていた車両です。車庫保管だったのできれいですが、所々手を加えないといけない所が。I様、DS4と乗り比べてみてください。4月の初めにオーダーしたレブル250ABSが、やっと入ってきました。K様、おまたせしました。

    続きを読む
  6. 屋外保管車

    エンジンが始動しないと入庫のTODAY。電装系がまったく作動しません。ステップの下にあるバッテリーカバーを外してみると、メインヒューズが写真の状態。ヒューズの入っていたところは、写真の状態。屋外保管で砂や土が水抜き穴を塞いでしまい、ヒューズが水没して端子が腐食し切断した状態でした。

    続きを読む
  7. 8耐

    8耐の話題です。ホームコースの鈴鹿で5年ぶりの勝利を目指すホンダ。ワークスチームのレッドブルホンダ、EWC(FIM世界耐久選手権)王者のF.C.C TSRホンダフランス、モリワキなどの9台体制で優勝を目指します。店長の注目は桜井ホンダ。だって伊藤真一が出場するからです。頑張れ真一。

    続きを読む
  8. 中古車の紹介

    ホンダ・クロスカブ110です。走行距離なんと42km。当店で新車販売した車両です。グリップヒーター付。7月のカラー変更で赤は無くなってしまいます。新車をお考えの方、赤のクロスカブをお探しの方、いかがですか。メーカー保証も付いています。 8耐の季節になってきました。

    続きを読む
  9. 真っ赤なキャリパー

    ブレンボの真っ赤なキャリパが入荷。立派な箱に入っています。何に取り付けるでしょうか?車両の入荷は今月末。H様楽しみですね。来月後半入荷のレブルもマフラーなどのカスタムパーツが先に大量入荷。ETCも2.0を取り付けます。購入助成キャンペーンに間に合えば良いのですが。

    続きを読む
  10. タイヤ交換

    昨日と今日で、新聞屋さんのカブ50プロの腰上オーバーホールと教習車NC750・CB400SF 2台・シルバーウィング400の4台のタイヤ交換。さらには中古車の納車と大忙しの店長。だって2・3日とスピードクラブの一泊ツーリングが待っているから。前倒しで仕事を片付けています。天気も良さそうです。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る