ホンダ

  1. 規定トルクで

    ガソリンスタンドでオイル交換をしていたカブ。ドレンボルトを外すのに固くなったと入庫。ドレンボルトを外すとねじ山が・・・。オーバートルクで締め続けたのが原因です。多分、力任せに占めていたのでしょうね。クランクケース側がねじ切れなくて良かった。

    続きを読む
  2. 昨日の8耐は凄かった

    昨日の8耐見ましたか。最後の最後にドラマが待っていましたね。店長はテレビの前で大声で叫んでいました。カワサキ・ヤマハ・ホンダの三つ巴の戦い。ヨシムラも絡んで4メーカーでトップ争いをして欲しかった。それにしてもカワサキのジョナサン・レイは、速かったですね。ペナルティースタートだったハルクプロは7位。

    続きを読む
  3. ドライブベルト

    走行中、キュッと言う音で止まってしまったライブディオが入庫。キックも動きません。もしや焼き付き?マフラーを外して排気側からピストンを除くと大丈夫。駆動系をバラしてみると・・・。ドライブベルトが切れて蛇がとぐろを巻いたような状態に。ドライブベルトは消耗品です。2万キロを目安に交換してください。

    続きを読む
  4. いよいよ8耐です。

    明日は8耐です。畑オートのお客様も観戦に行くそうです。そんな中、T君は昨日から鈴鹿入り。Nバンにグロムを積んで、8耐終了後はしまなみ海道へ。途中、Nバンを駐車場に止めてグロムでツーリングしてくるそうです。羨ましい。予選はブルー・イエロー・レッドの各ライダーのベストタイムの平均で決まります。

    続きを読む
  5. 最近の店長

    暑いですね。最近の挨拶は、この言葉から始まります。YAMAHAのデニムのエプロンをして整備作業をしていた店長。暑さに負けてHONDAのクロスカブ前掛けに衣替えしました。前掛けの方が快適です。税抜き2980円。数枚在庫を持っています。欲しい方は、畑オートへ。

    続きを読む
  6. 店長もビックリ

    先日、長距離を走るので点検して欲しいと入庫のST250。オーナーは60代の方だと思われます。車両を引き渡し時に、どちらに行かれるのか聞くと・・・。夜立ち一泊二日で下道を通り若狭湾に行くとの事。毎年夜立ち一泊二日で下道を通り、佐渡や能登に行っているそうです。店長もビックリの凄いパワーです。

    続きを読む
  7. こんな所に

    パンクで入庫のリトルカブ。後輪を外そうとすると・・・。ブレーキロッドの先端に巣が。巣立ちはしていました。あまりメンテナンスをしていない車両で、オイルもほとんど入っていませんでした。一通り整備してお渡ししました。譲り受けた車両で、ガソリンの給油のみでずっと乗っていたみたいです。

    続きを読む
  8. やっと納車

    6月末に登録したレブル。お客様の休みの日がずっと雨で延び延びに。昨日やっと納車できました。 メーカー欠品になっていたサイドバッグも入荷。イモビアラームのインジケーターランプはメインスイッチ横に付いています。K様お待たせしました。PCXと2台体制でバイクライフを楽しんでください。

    続きを読む
  9. バイクのふるさと浜松

    バイクのふるさと浜松のパンフレットが届きました。今年は8月24・25日です。場所は浜松市総合産業展示館。二輪の方は会場敷地内に駐車できますが、四輪の方は専用駐車場から無料シャトルバスを利用してください。詳しくは、畑オートまで。

    続きを読む
  10. 今日の車検

    昨日の定休日。店長は同級生の見舞いで藤枝市立総合病院へ。胆石の手術でした。取り出した胆石を見せてもらうと直径2センチくらいの丸い石が4つ。見た目はまるでマリモ。見た目と大きさにビックリしました。店長の尿管結石もまた動き出しているみたいです。今日の車検は、X-4。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る