ホンダ

  1. 腰上オーバーホール

    白煙を吐くC90の腰上オーバーホール。ピストン・シリンダーには傷が。これが原因。これから廃盤になる部品が出てきそうなので、出来るだけ新品に交換して組み立てます。ヘッドもきれいにしました。

    続きを読む
  2. 本日入荷

    昨日の定休日、シャッターを閉めたままやっぱり仕事。午後までかかってしまったので、夕方気分転換に車でドライブ。天気が良かったので本当はバイクで出かけたかったな。本日入荷はハンターカブ125とカブ50プロ。プロは最後の入荷。50ccの入荷はあと少しで終わりです。探している方はお早めに。

    続きを読む
  3. 2サイクルではありません

    タクトのリコール作業が終わり各部の点検をしていると・・・。ラジエターのリザーブタンクの冷却水の色が変?量も多い。吸い出してみるとオイル。お客様に聞いてみるとオイルを持っているので足した?今のタクトは2サイクルではありません。4サイクルです。

    続きを読む
  4. 本日入荷

    本日入荷は、この3台。ダックス125・スーパーカブ110ハローキティ・ADV160。    ハローキティは特別装備がいっぱい。目立つこと間違いなしの車両です。見たい方はお早めに。

    続きを読む
  5. 久々のCT110

    昨日の定休日、店長は久々のCT110でお出かけ。コンビニでおむすびとお茶を買い川根路へ。笹間から362号線を目指すとまさかの通行止め。地元の人に他に道はないかと尋ねると、細いけれども抜けれる道を教えていただきました。意気揚々と走っていくと道はどんどん細くなり荒れ放題。廃道のような道。

    続きを読む
  6. リコール作業

    ほぼ毎日やっているタクト・ジョルノ・ホンダ製ジョグ・ホンダ製ビーノのリコール作業。ブレーキスイッチの交換とミッションの点検。ミッションの点検はここまでバラします。台数も多いので通常の作業にも影響が。回収作業のまだの方、もうしばらくお待ちください。

    続きを読む
  7. 車検のついでに

    今日は富士スピードウェイのモーターファンフェスタに行かれたお客様も。朝一ではゴールデンウィークに九州に行くのでタイヤ空気圧の点検で来店のお客様も。P氏のCBR600RRの車検整備。ドライブチェーン・ギアも交換です。ノーマル部品で注文をいただいたのですが、ドリブンギアは廃盤。

    続きを読む
  8. リヤウィンカー交換

    リトルカブのリヤウィンカーを交換。リトルカブのリヤウィンカーのカプラはフレーム内にあるため、インジェクションのホースやフューエルポンプの配線を外して燃料タンクをずらさないと交換できません。なので工賃もそこそこかかります。

    続きを読む
  9. ヘッドカバーガスケット交換

    CB1100のヘッドカバーガスケットの交換。サービスマニュアルはABS無しで説明しているのですが、ABS付は配管や配線があって説明通りにはヘッドカバーが外れません。知恵の輪状態。何とか外れましたが、取り付けも一苦労。接客や電話対応のない昨日の定休日の作業となりました。

    続きを読む
  10. キャブレターオーバーホール

    先月のVT250FEに続いてVTR250のキャブレターオーバーホール。不思議なもので同じような車種・同じ作業が続くことがあります。 車体に組み付け後は同調・パイロットスクリューを調整して完成です。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る