パーツ

  1. オイルの入れすぎ

    初めて自分でオイル交換をしたアドレスV125。ドレンボルトを外したらオイルがほとんど出てこなかったので、慌てて規定量オイルを入れたらスピードが出なくなったと入庫。レベルゲージを見るとオイルが入りすぎ。ドレンボルトを外すとしっかりオイルが排出されます。

    続きを読む
  2. ご注意ください

    U字ロックを取り付けたままエンジンを掛け、ロックが噛みこんでしまったアドレス110が入庫。タイヤのエアを抜いても外れません。完全に食い込んでいます。エアクリーナーボックスを外し、ホイールを外して何とか取れました。盗難防止に効果のあるU字ロックですが、使用している方注意してください。

    続きを読む
  3. 試運転の車両

    先日、エンジンが止まってかからないと入庫のカブ50プロ。工場に持って帰るとかかります?「花粉が・・・」の車両です。エンジンの止まり方は点火系の感じ。外装を外し、今度はプラグレンチとピークボルトテスターをもって試走に出ました。途中で症状が出たので茶畑の中で故障探求。クランクパルスコイルが原因でした。

    続きを読む
  4. またまたプラグが・・・

    エンジンが止まって掛からなくなったと、カブ50プロが入庫。プラグを外すと・・・。電極が減ってギャップが2mm以上あります。通常は0.9mmです。よく火花が飛んでいたなあ。プラグは消耗品です。定期的に交換してください。

    続きを読む
  5. ボアアップ

    グランドアクシスのボアアップをしました。101ccから117.2ccに。台湾製や中国製など色々出ていますが、安心のSPタケガワ製を使用。慣らしが終わったら細かいセッティングに入ります。

    続きを読む
  6. 白煙がモクモク

    エンジンが掛からないと7万キロ走行したプレスカブが入庫。何とかエンジンを掛けてみると白煙がモクモク。工場内は霧がかかったように。お客様に連絡するとかからなくなる前から白煙が出ていたそうです。エンジンをバラしてみるとピストンリングが固着していました。

    続きを読む
  7. 車いす修理

    今日は車いすが3台入庫。いずれもタイヤの空気の減りでした。納入業者が説明しないのか、車いすのほとんどが空気圧不足です。みなさんのバイク・車・自転車も同じですよ。

    続きを読む
  8. ツーリングを見据えて

    グランドアクシスのタイヤを前後交換しました。選んだタイヤは、原付ツーリングを見据えてバトラックスをチョイス。ツーリングが楽しみですね。さらにステップが滑りやすいとの事で、ステップにシートを張ることに。何を張ろうか悩んだ結果、使用したのはスケートボードの上面に張るシート。

    続きを読む
  9. PayPay取り扱い始めました。

    畑オートもPayPayを始めました。キャッシュレス決済はPayPayとなります。最初は少額の決済になります。よろしくお願いします。今なら新規登録で500円相当プレゼント。詳しくは畑オートまで。

    続きを読む
  10. プレスカブ

    チェンジの入りが悪いのと操作感が悪くなったと入庫のプレスカブ。クラッチ側をバラしていくとシフトドラムのストッパースプリングが折れていました。 さらにバラしていくとギアシフトアームとシフトドラムのピンが摩耗しています。原因が分かり部品注文に。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る