9.112018
昨日のクイズの答え、わかりましたか。正解はスズキ・ジェンマです。ジェンマは最初125ccスクーターで発売されました。その後80・50・90と発売され、250で復活。名前の由来は、ジュリアーノ・ジェンマ(イタリアのマカロニウェスタンの俳優です)125発売時の宣伝に出演していました。店長は覚えています。
9.32018
先日車検をしたイントルーダーLCにETCを取り付けました。アンテナをデイトナのステーでハンドルに固定。本体は、車体の左下にある書類入れへ。とてもスッキリ付きました。最近は、新車からETCが標準装備されている車両もあります。
8.312018
今日の車検は、スズキ イントルーダーLCです。1500cc油冷V型2気筒のアメリカン。めったに見ない車両です。店長も逆車だと思っていたら、国内向け車両でした。300kgを超す車体は重い・・・。8月末なのに車検場はアスファルトの照り返しで、暑い・・・。体力を消耗します。
8.112018
世間では夏休みに入ったみたいですが、店長はまだまだ仕事をしています。油まみれになりながらのフロントフォークオイルシール交換、汗まみれになりながらのエンジン調整・・・。まだまだ夏休みは取れそうにありません。そんな中車検依頼で入庫した車両。さて何でしょう?タンクのエンブレムを見ればわかるってか・・・。
8.102018
今日は一日中車検場に行っていました。午前中ハヤブサの車検と中古車の名義変更・新規登録。午後はSRの車検です。パーツの入荷の関係で午前と午後に。効率悪い。畑オートの夏休みの連絡です。19日(日)から23日(木)まで取らせていただきます。よろしくお願いします。
8.52018
昨日のポップ ヨシヨシのステッカーに続き、こちらはポップ ヨシムラのステッカー。車検で整備中のハヤブサに貼ってありました。 畑オートには、こんな看板もあります。現在の畑オートの工場です。バイクで一杯です。修理の終わったお客様、早く引き取りに来てください。
8.42018
修理で入庫したスクーターのマフラーに「ポップ ヨシヨシ」のステッカーが。さすがパロディーのステッカー、笑ってしまいました。畑オートのお客様に「ピップ キムラ」というお客様がいます。誰かピップキムラにステッカーを作ってください。
7.282018
台風が近づいています。みなさん台風対策はしましたか。畑オートでは、以前ショールームのガラスが割れ大被害を受けたことがあります。その為、ショールームの車両をガラスから遠ざけました。しかし、工場内が修理車で一杯の為、受付カウンターの方まで車両で一杯です。被害がありませんように。
7.242018
真夏の祭典、鈴鹿8時間耐久ロードレースが始まります。畑オートのお客様も応援に行かれる方がいます。毎年熱戦を繰り広げる8耐ですが、今年の暑さは異常です。熱中症にならないように、注意してください。見に行きたくても行けない君に。今年もBS12で8耐を中継します。
7.62018
8耐の季節になりました。みなさんはどのチームを応援しますか。店長の一押しは、9年ぶりに8耐参戦のKYB MORIWAKI MOTUL RACINGです。
2025.4.4
2025.4.3
2025.4.1
2025.3.31
2025.3.30
Copyright © 有限会社 畑オート