スズキ
-
3.302025
GSX-S125カスタム2
GSX-S125をカスタム。リムストライプにスライダーの取り付け。ハンドルレバーの交換。センタースタンドとサイドスタンドプレートの取り付け。こんな部品も。SさんとH君のGSX125は進化し続けます。 GSX-S125とXSR125を比べてみました。
続きを読む -
3.132025
GSX-S125カスタム1
先日入荷したGSX-S125をカスタム。まずはキジマのスクリーン。続いてヨシムラのラジエターコアプロテクター。先日GSX-R125にはブラックを取り付けましたが、こちらはシルバーをチョイス。ブラックよりもヨシムラの文字がはっきり見えます。 続いてエンデュランスのキャリアとヘルメットホルダー。
続きを読む -
3.112025
GSX-S125入荷
先月のGSX-R125に続き、今月はGSX-S125の入荷です。やっぱりフルサイズの125スポーツは良いですね。馬力もあるので川根や春野の山道楽しいだろうなあ。原付1種・原付2種の問い合わせが増えています。特に原付1種(50cc)新車は、店頭在庫で販売終了に近い状態です。探している方は、お早めに。
続きを読む -
-
3.32025
GSX-R125カスタム3
今日から数日は雨模様。乾燥していたので恵みの雨です。大船渡にも雨が降って山火事が鎮火すればよいのですが。雨で車両を外に出せず、工場内は修理車・下取り車・預かり車などでいっぱい。作業スペースの確保に苦労します。GSX-R125のカスタム。ヨシムラのバックステップを取り付け。
続きを読む -
2.232025
昨日はネコの日 今日は富士山の日
昨日2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。こんなパンを買って食べ、夜は愛猫クルミとたっぷり遊んだ店長です。今日2月23日は富士山の日。今日も畑オートからきれいな富士山が見えます。晴れれば毎日富士山を見ているので感動とかはありません。これって他県の方からすればとても贅沢なことですよね。
続きを読む -
2.202025
GSX-R125カスタム2
今日は寒いですね。工場で作業をしていると手足の先が痛い店長です。GSX-R125を追加カスタム。サイドボックスが取り付けてあるので干渉しない社外マフラーを探したらヨシムラに。R-125のマフラーはサイレンサーが結構長くてかちあげタイプが多かったです。スズキと言えばヨシムラ。
続きを読む -
2.132025
GSX-R125カスタム
先日入荷したGSX-R125を早速カスタム。まずはシャッドのサイドボックス。カギでロックができます。書類くらいしか積載できないGSX-R。レインカバーもいらないし、ボックスの脱着やフタのロックがカギで出来るのでツーリング先でも安心です。カッパも携行できるし、お土産も買って帰れます。
続きを読む -
-