4.122022
新型モンキーの初回点検と一緒にカスタムの依頼を受けました。フェンダーレスキットとZミラーの取り付けです。他にも依頼されているのですが、部品の入荷待ちです。О様ありがとうございます。
4.112022
昨日モンキーコンビで伊豆にツーリングに行ったIさんから写真が届きました。県道223号線海の道です。写真は駿河湾フェリーのデッキに設置されている標識です。223・富士山です。海の上を県道が通っています。清水から土肥に上陸し下田まで行って来たそうです。走行距離230km。
4.102022
今朝、IさんとN君の新旧モンキーコンビが今から駿河湾フェリーに乗るラインが。元気です。春の伊豆を満喫してきてください。昨年Hさんがバイクで走行中、道端にいるところを見つけ拾ってきてくれたヒラタクワガタが冬眠から目覚めました。
4.92022
手を洗おうとしたら、ポンプに黒い物が。よく見るとクモがハエを捕まえていました。人間には気づきましたが、ハエをしっかり捕まえて離しません。そっと元に戻し、他の洗剤で手を洗った店長でした。
4.82022
本日の車検はスズキ車2台。GSX-S1000とGSF1250S。午後にはGSX-R250ABSの納車。スズキだらけの1日です。明日からはタイヤ交換が数台待っています。ゴールデンウィーク前の修理依頼はお早めにお願いします。
4.72022
一昨日の夕方、M君から「明日休みを取ったから、走りに行こう」と電話が。急遽原付ツーリングに。仲間を募ったところT氏も参加して3台で原付ツーリングに行って来ました。天竜を目指し、道の駅花桃の里で休憩。赤カブも止まっていて、カブ4台でパチリ。天気も良く最高のツーリング日和です。龍山から白倉峡へ。
4.52022
昨日は新車中古車の登録で役所や保険会社を飛び回っていた店長です。3月成約のお客様、ほとんどの方が4月の登録の依頼でした。車検と一緒にドラレコの取り付けを依頼されたGSX-S1000。フルカウルのバイクは外装を結構外します。カメラステーの入荷待ちで、この状態でストップです。
4.32022
今日は寒いですね。工場で震えながら作業をしている店長です。お客様から磐田のカドヤのフルーツサンドを頂きました。先日、店長が磐田のカドヤは水曜定休だから行けないと話したところ、わざわざ奥様と行って買ってきてくれました。ありがとうございます。
4.22022
本日Z900RSにPMCのアーチ427ショート管マフラーを取り付けしました。いつもの様に写真を撮り忘れた、ダメ店長です。土手にシイタケそっくりなキノコが生えていました。なんて名前のキノコなんだろう?食べられるのかなあ?絶対食べません。
4.12022
今日から4月、新年度です。4月最初の車検はXJR400R。店を出る時は小雨でしたが、車検場では雨は上がっていました。陸運局の中は、3月までの混みこみ状態とは違って静かです。午後納車に行く途中、前方に動くものが。遠目には鳥かと思いましたが、近づいていくとネズミ?違いましたモグラでした。
2025.4.21
2025.4.20
2025.4.19
2025.4.18
2025.4.14
Copyright © 有限会社 畑オート