その他

  1. ニッキー・ヘイデン選手死去

    ホンダで活躍したニッキー・ヘイデン選手が、イタリア・イモラサーキットでのレース後自転車でのトレーニング中に自動車との接触事故に遭い、病院に緊急搬送され現地時間5月22日19時9分に逝去されました。2006年にはMotoGPシリーズチャンピオンを獲得。

    続きを読む
    • ニッキー・ヘイデン選手死去 はコメントを受け付けていません
    • その他, ホンダ
  2. 我が家の発電機も点検

    防災会の発電機の点検のついでに、我が家の発電機も点検しました。我が家の発電機は防災会のものより発電容量が小さいタイプです。台風の停電で数回使用しただけです。災害時の為に用意しているので、ほとんど使用していません。

    続きを読む
  3. 鍵が~

    エンジン不調で入庫した車両。鍵をお預かりしたところビックリ!!鍵の先がありません。キーシリンダーの中でキーが折れているとの事。写真のキーで鍵穴は回ります。イモビライザー付きなので、ドライバー等で鍵穴を回してもエンジンは始動しません。折れたカギをシリンダーの近くに置けばエンジンはかかります。

    続きを読む
  4. ワンオーナーのカタナです

    本日の車検は、ドラッグスター400クラシックとGSX750Sです。GSXはカタナの2型16インチフロントホイール車です。なんとワンオーナーです。昭和59年に購入いただいた車両です。一時乗らずに車庫の片隅にありましたが、数年前に復活し元気に走っています。いつ見てもカタナのデザインはカッコイイですね。

    続きを読む
  5. なんの穴?

    店の横の川の土手に、今頃の時期になると丸い穴が数か所開きます。直径4cm位の正円に近い穴です。穴の周りに掘った土はないので、カニでは無いと思います。何の穴か誰か教えてください。

    続きを読む
    • なんの穴? はコメントを受け付けていません
    • その他, 日常
  6. 汚れた英雄3

    部屋の片づけをしていたら、またまた出て来ました。汚れた英雄のシングルレコード。我が家には、プレーヤーはもう無いので聞けません。誰か聞かせてください。

    続きを読む
    • 汚れた英雄3 はコメントを受け付けていません
    • その他, 日常
  7. 発電機

    地元の防災会の発電機です。エンジンが掛からないので修理します。エンジンオイルにガソリンが混ざっていました。毎月点検でエンジンを掛けていますが、すぐに止めてしまうので良くないです。暖機が終わらない距離での使用を繰り返しているバイクもあまり調子は良くないですね。

    続きを読む
  8. ドライブレコーダー

    ドライブレコーダーの紹介です。バイク用に開発されたユピテルのBDR-2 WiFiです。以前のモデルより進化しています。防水でGPS機能付きで場所や速度を記録します。WiFi機能付きでスマホの画面で録画した映像を簡単に見ることができます。他にも色々な機能が付いてます。

    続きを読む
  9. 同じ車種が続きます

    先日燃料ポンプ等を修理したカブの引き取り待ちの所に、走行中に異音がするカブとオイル交換と定期点検のプレスカブが入庫。同じ車種の修理が続きます。

    続きを読む
  10. 車検でーす

    本日車検に行って来ました。CB1300SFとX-4です。2台は同じ型式のエンジンを積んだ兄弟車です。CBはやっぱり乗りやすいです。車重があるので取り回しは重いですが、走りだすととても素直です。そして白赤のカラーがカッコイイです。X-4は低くて長いスタイルがカッコイイです。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る