5.252020
写真の爪とぎが大好きなクルミ。いつもバリバリ爪をといでいます。家の2か所に置いています。この爪とぎのおかげで壁や家具などでの爪とぎはありません。非常に助かっています。
5.242020
今シーズンのライディング用に手に入れた、ヤマハブランドのタイチ製ストレッチジーンズ。丈詰めをしたところ、裾部分の反射テープがほんの少ししか残っていません。ライディング用に普段履きのパンツよりも2cmほど丈を長くしたので、普段の長さだったら反射テープが無くなっていました。
5.232020
エンジンが掛からないハスラー125が入庫。ハスラーと言っても軽自動車ではありません。70年代に発売されていたスズキのオフロードバイクです。50ccから400ccまでありました。400はケッチンが凄かったなあ。すねやふくらはぎにあざを作った人が結構いました。中には流血や骨折した人も。
5.222020
火曜日の天気予報では、木曜日が曇りで金曜日が雨。予定を変更し木曜日に車検へ。CBR1000RRとGSX400Fの2台。心配していたGSXのヘッドライト光度も十分でした。しかし、帰りに雨に降られました。今日は朝から良い天気。天気予報のバカヤロー。
5.212020
昨日の定休日、店長は「本田宗一郎かるた」を受け取りに浜松市天竜区二俣へ。本田宗一郎の一生が詰まったかるたです。絵も小中高生の絵から一般の人まで、水彩画版画色鉛筆画など味わいのあるものばかりです。製作者の方の家に上げていただき、本田宗一郎(店長にとっては校長先生)について語り合ってきました。
5.192020
昨日、特別定額給付金申請書が届き早速申請した店長です。ネコクッキーをゲットしました。ネコ好きの店長。かわいすぎて食べられません。
5.182020
花の写真を撮ると名前を教えてくれるソフトでバンビを撮ってみました。結果は、ワタスゲ。なっとくです。クルミは、ヨルガオ。どこがヨルガオなのかわかりませんが、夜になると元気になるのでなっとくです。柴犬はガマと表示されるそうです。
5.172020
先日巣の入替をしたコクワガタが、さなぎになりました。写真ではわかりづらいですが、幼虫の白からさなぎの黄土色に。しかし、ケースの外側にキノコが出てきています。
5.152020
緊急事態宣言が解除されましたが、コロナ対策は気を緩めないようにしましょう。今日の車検はBMW K1300GT。止まっている時は大きくて重い車体ですが、走り出せばスムーズで快適な車両です。コロナが終息したら、高速道路を使って遠くまでツーリングに行きたいですね。
5.142020
やっぱり同じような修理が続きます。今度はアクシス・トリートの燃料ポンプ交換。走行中エンジンが止まってしまい、しばらく再始動できない状態に。燃料ポンプの不具合でした。燃料ポンプの延長保証でクレームで対応できました。このような対応は、ヤマハ正規取扱店だから出来る事です。
2025.7.18
2025.7.15
2025.7.14
2025.7.13
2025.7.12
Copyright © 有限会社 畑オート