ヤマハ

  1. プラグの電極

    ベルト交換で入庫のヤマハ ギア。交換後エンジンをかけると、かかりが悪い。プラグを外してみると電極が摩耗してプラグギャップが広~い。これでは火花が飛びにくくなり、かかりが悪くなります。みなさんプラグをいつ交換しましたか?かからなくなったら交換では、バイクの調子は保てません。

    続きを読む
  2. 原2中古スクーター

    モトGP日本グランプリが、ツインリンクもてぎで始まりました。畑オートのお客様も数名応援に行っています。20日には富士スピードウェイでカブレースに参戦するお客様も。そして、畑オート原付ツーリングです。みんなバイクシーズン真っ盛りです。しかし、天気が心配です。

    続きを読む
  3. こんなお父さんいませんか?

    ヤマハのホームページに載っていた、親子バイク教室の記事。こんなお父さんいませんか?ヤマハのホームページのヤマハ バイク ブログには楽しい記事がたくさん載っています。見てください。青字をポチッとすると記事に移動します。

    続きを読む
  4. コーヒー牛乳みたい

    台風が近づいています。みなさん台風対策していますか?昨年台風で被害を受けた畑オート。今日から準備します。台風のコースや時間帯によっては、営業時間の変更や臨時休業する場合があります。屋外に車両を保管しているお客様。車体カバーを掛けたままだと車両が倒れやすくなります。

    続きを読む
  5. 増税後最初の入荷

    増税後最初の入荷車両は、ヤマハXTZ125。中国ヤマハの製品です。カワサキのKLX125も生産を終え、フルサイズの125オフロード車はXTZくらいしかありません。しかし、このXTZもこれから入手困難になりそうです。オーナーは、定年後普通二輪小型免許を取得した元気いっぱいのシニアライダーです。

    続きを読む
  6. MT-09

    キアヌ・リーヴス主演の映画「ジョン・ウィック:パラベラム」にヤマハのMT-09が出ています。プレゼントキャンペーンもやっています。青字をポチっとして見てください。店長も見に行こうかな。

    続きを読む
  7. 立て続けにベルト交換

    走行中振動が多くなったNギア、加速の悪くなったGアクシス、定期交換のベンリー50プロ、エンジンは掛かるが走らないToday。すべてドライブベルト交換の関係した車両がいっぺんに入庫。

    続きを読む
  8. きれいなマットブルーです。

    朝夕は涼しくなりましたね。雨が降りそうな空模様の中、入荷した車両はアクシスZ。マットブルーです。昨日入荷したフォルツァの青い部分と似た色です。アクシスZのおすすめは、37.5ℓのシート下トランク。色々入ります。ただし、フルフェイスのヘルメットは入りません。I様いつもありがとうございます。

    続きを読む
  9. タイヤ交換が多いです。

    スカイウェイブ650にCB1300SF/SB、125ccスクーターに50ccスクーター。最近タイヤ交換がとても多いです。バイクシーズンに備えてか?消費税アップ前の駆け込みか?そんな中、自転車のタイヤ交換が。よーく見るとバースト?自転車のタイヤも早めの交換を。

    続きを読む
  10. ピストンリング折れ

    エンジンが止まってしまうと入庫のギア。圧縮を測ってみると規定値の半分以下。カーボン噛みかと思いシリンダヘッドを外してみると何か変。燃焼室に何か食い込んでいる。シリンダを外してみるとピストンリングが折れピストンとシリンダに傷が・・・。バルブも欠片を噛みこんだ痕が。新聞屋さんの車両なので大急ぎで修理。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る