パーツ

  1. 立て続けにベルト交換

    走行中振動が多くなったNギア、加速の悪くなったGアクシス、定期交換のベンリー50プロ、エンジンは掛かるが走らないToday。すべてドライブベルト交換の関係した車両がいっぺんに入庫。

    続きを読む
  2. 荒いヘルメット

    お客様のバイクにこんなステッカーが貼られていました。荒いヘルメット。店長は、こんなパロディーステッカー大好きです。先日こんなことが。事務所で仕事中、二十歳前後の子が工場の前を通って家庭菜園の方へ。不審に思い声をかけると、モンスターがいるかと思い入って来たとの事。

    続きを読む
  3. 恵那峡ツーリング

    昨日は畑オート通常ツーリング。朝8時に店を出発して新東名を西へ。新城で下車し道の駅もっくる新城で休憩。卵かけごはんモーニングが人気みたいで混んでいました。R257を北上し恵那を目指します。次の休憩地は道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里。車も少なく走りやすかったです。

    続きを読む
  4. タイヤ交換が多いです。

    スカイウェイブ650にCB1300SF/SB、125ccスクーターに50ccスクーター。最近タイヤ交換がとても多いです。バイクシーズンに備えてか?消費税アップ前の駆け込みか?そんな中、自転車のタイヤ交換が。よーく見るとバースト?自転車のタイヤも早めの交換を。

    続きを読む
  5. ピストンリング折れ

    エンジンが止まってしまうと入庫のギア。圧縮を測ってみると規定値の半分以下。カーボン噛みかと思いシリンダヘッドを外してみると何か変。燃焼室に何か食い込んでいる。シリンダを外してみるとピストンリングが折れピストンとシリンダに傷が・・・。バルブも欠片を噛みこんだ痕が。新聞屋さんの車両なので大急ぎで修理。

    続きを読む
  6. 頭突き

    お客様のバイクに付いていたキーホルダー。スズキにしてはちょっと違う。よ~く見るとZUTSUKI。頭突きとなっていました。Sのマークからは血が・・・。パロディー商品ですね。畑オートの工場内は修理車で一杯です。重整備車や故障探求に時間が掛かりそうな車両などで一杯です。

    続きを読む
  7. パンクではありません。

    走行中、パンッと音がしてパンクしたと入庫のアプリリア・スカラベオ。タイヤを見ると・・・。これはパンクではありません。バーストです。明らかに整備不良。運悪くパンクではなく、使用者の責任です。このブログをご覧の方は、このような事はありませんよね。

    続きを読む
  8. 夏休みはまだまだ

    午前中新車の納車を済ませ、今日入荷した部品の交換そして納車。明日も新車の納車が。お店は閉まっていますが、店長は仕事をしています。店長の夏休みはいつになったら取れるんだろう。

    続きを読む
  9. 鉄片でのパンク

    2日連続でパンクの車両の入庫。2台とも鉄片を踏んでタイヤが切れた状態でした。2台とも毎日100km位走行する方です。6~7部山位でしたが、タイヤ交換となりました。原付は道路の左端を走行することが多いので、パンクが軽二輪以上のバイクや車よりも多いです。すり抜けをよくする方も多い気がします。

    続きを読む
  10. サブタンク

    M様のダックスに見慣れないアルミの物体が。燃料サブタンクだそうです。ガソリンコックにつながっていて、予備に切り替えるとサブタンクからの燃料になるそうです。航続距離の短いダックスにはピッタリのパーツです。うまく出来ています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページ上部へ戻る