スズキ

  1. 磁石付きドレンボルト

    エンジンから異音の出ているアドレスV50。ドレンボルトを外すとボルト先端に大量の金属粉が。アドレスやレッツ4はドレンボルトの先端に磁石がついています。最近のスズキ車には付いていません。きれいに洗浄すると写真の状態。畑に行くだけだからとオイル交換で動かなくなるまで乗るみたい。お勧めしません。

    続きを読む
  2. 車検整備

    今日から10月。しかし、まだ暑い。四季が無くなり夏と冬だけになりそうですね。車検整備中のスカイウェイブ400。距離は走っていなくてもベルトはヒビや摩耗が無いか必ずバラして点検します。中古車も入荷していますが、仕上げが進みません。

    続きを読む
  3. 今日の車検

    今日の車検はB-KING。ハヤブサベースのネイキッド。ハヤブサよりも大きく感じます。自転車のヘルメット着用が努力義務になり暫くたちますが、牧之原市よりも車検で良くいく静岡市の方が着用率が高く感じます。しかし、両市とも高校生の着用は見たことがありません。

    続きを読む
  4. GSX-S125

    昨日入荷のGSX-S125。早速リヤキャリアにボックス、USB電源を取り付けて納車です。昨日はヤマハYZF-R125の発表がありました。早速数名のお客様から問い合わせがありました。発売を待っていた方も多いみたいです。原付2種が熱いです。

    続きを読む
  5. 今日も暑かったです。

    今日も暑かったですね。風は涼しく感じますが、湿気がありやっぱり暑い。写真は車検整備中のBーKING。

    続きを読む
  6. ツーリング

    今日も暑いですね。昨日ツーリングに出かけたお客様から写真が届きました。M君はC125で下栗の里へ。連休なのに道路は空いていて走りやすかったそうです。Uさんは明宝へ。みなさん元気です。しっかり水分と休憩を取って熱中症予防をお願いします。旅の話聞かせてください。お待ちしています。

    続きを読む
  7. 中古車整備

    昨日定休日で休みの店長。中古車の引き取りで浜松に。初めて行くお店なのでナビを頼りに。へそ曲がりの店長。案内通りには行かず、結局ナビの方が早かったみたい。ナビさん、信用しなくてごめんなさい。知らない場所はナビの案内に従いましょう。早速今日から納車整備に。バラバラにして整備します。

    続きを読む
  8. チェーン・ギア交換

    U様のVストロームのチェーンとギアを交換しました。タンデムでのロングツーリングの多いU様。チェーンは耐久性の高いゴールドチェーンをチョイス。フロントギアは14から15丁に。リヤは耐久性を重視してノーマル。今年も奥様と安心してロングツーリングを楽しんでください。みやげ話楽しみに待っています。

    続きを読む
  9. フォグランプ取り付け

    U様のVストローム250にフォグランプを取り付けました。ありがとうございます。夜間やトンネル内を少しでも安心して走れるように取り付けました。対向車からの視認性もアップして安全性もアップです。

    続きを読む
  10. 汗でベタベタ

    今日も朝一で車検に行ってきました。バイクも一緒に並ぶ大型車両のコースは、トレーラーの新規登録で一杯。いつもよりも出発が遅かったのが・・・。並んでいる間、湿気が多く汗でベタベタ。日が差していたら倒れたかも?皆さん暑さと熱中症に注意してください。バークマン400の給油リッドには、こんなステッカーが。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
ページ上部へ戻る