スズキ

  1. お土産を頂きました

    ツーリングのお土産を頂きました。静波スピードクラブ様からは岐阜土産。U様からは長野土産。ありがとうございます。休憩時間にいただきます。最近定休日の水曜日は雨が多いです。なかなかツーリングに出かけられない店長です。

    続きを読む
  2. 久々の250

    昨日の定休日、朝から雨の降りそうな空模様。店長は雨は午後からと判断しバイクでお出かけ。いつものVストローム650ではなく250で。Vストやレブルの250の問い合わせが多いので、250の感想をお客様に伝えられるようにです。まずは一般道。

    続きを読む
  3. プラグ穴修正

    お客様が自分でプラグを交換しようとしてプラグ穴を痛めてしまったアドレスが入庫。お客様が使用していたプラグレンチはこれ。アドレスなどのスズキの原付車のプラグ交換の窓は小さく深いため、このレンチでは外すことはできてもはめることはできません。

    続きを読む
  4. サイドバッグ取り付け

    ハヤブサにヘプコ&ベッカーのサイドバッグを取り付けさせていただきました。ローダウンとヨシムラマフラーを装着しているので無事取り付けできるか心配でしたが、バッグとマフラーが接触することもなく無事取り付けできました。S様いつもありがとうございます。これでツーリング先でのお土産も買ってこれますね。

    続きを読む
  5. ベルト痩せ

    2万キロ走行でベルト交換のアドレス110。ヒビはありませんでしたが、ベルトが瘦せていました。1ミリ以上幅が狭くなっていました。 車検整備中のドラッグスター400。リヤブレーキはここまでバラさないと整備できません。キャブレターの同調もバッチリ。

    続きを読む
  6. おみやげ

    三島に遊びに行ったお孫ちゃんからお土産をいただきました。箱根と桜エビのステッカー。何かに似ている?箱根はC125に、桜エビはVストロームに貼ります。

    続きを読む
  7. またまたベルト切れ

    みなさん夏休みを楽しんでいますか。暑い中まだまだ仕事をしている店長です。一昨日はアドレスV50がベルト切れで入庫。昨日はアドレスV50がサービスキャンペーンのベルト交換で入庫。今年の夏は、なんでベルト交換が多いんだろう?メーカーもお休みで部品の入荷がありません。

    続きを読む
  8. リチウムイオンバッテリー

    最近リチウムバッテリーに交換した車両が入ってくることがあります。大きさは下駄をはかせて既存のバッテリーの大きさに合わせています。メリットは自己放電が少なくロングライフ、とにかく軽い。重さは鉛バッテリーの10分の1以下。外側のプラスチックケースの重さのみ見たいな感じです。

    続きを読む
  9. 南海トラフ地震臨時情報

    今日も暑いですね。昨日南海トラフ地震臨時情報が発表されました。店長の住む牧之原市も南海トラフの東の端。昨夜は早速非常持ち出し袋の点検をしました。みなさんも非常持ち出し品の点検をしてみてください。今日の車検はハヤブサ。アスファルトの照り返しが凄い車検場はとにかく暑い。

    続きを読む
  10. パッドが

    リヤブレーキが変だと入庫のGSR250。ブレーキバッドが写真の状態。バックプレートまで削れていました。横から見るとこの薄さ。ブレーキディスクも傷だらけ。今回はパッドのみの交換でしたが、ディスクも早めの交換をお願いします。ブレーキ時の異音とタッチの異常を感じていたと思います。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る