5.212023
今年も畑オートの梅の木に実が生りました。収穫には少し早そうです。数は少ないですが、梅ジュースにして夏を乗り切ります。
5.202023
NちゃんのGSX-S125にやっと入荷したヨシムラマフラーを取り付けました。綺麗でカッコイイです。原付ツーリングお待ちしています。
5.192023
今日は朝から雨ですね。午前中の修理車両の引き取りは小雨でしたが、午後の納車でビショビショになった店長です。夕方からこの車両の車検整備に取り掛かっています。ゴールデンウィークが明けてから人間ドックや法事でバイクに乗れていません。
5.182023
走行中にチェーンが切れた車両がレッカーで入庫。カシメのコマの部分で切れていました。先にプレートが破損したのか・ピンが破損したのかはわかりません。ドライブスプロケット側はこんな状態。もう少しバラして判断します。
5.162023
今日の車検はCB1300SF初期型。スムーズに検査も終わり帰りに車両の引き取りで自動車学校に寄ると、教官と先週積んでいたFZXの話に。みなさんは何の教習車で免許を取りましたか?店長は中型免許(普通二輪)はGX400とRD400。
5.152023
最近タイヤ交換ばかりしている気がしていたら、タイヤタワーが出来ていました。タワーの内側にはスクーターのタイヤが入っています。崩れる前に回収をお願いしなければ。
5.132023
今日は朝から雨ですね。雨なのでバイクに乗っての来店が少なく、預かり車両の修理がはかどると思いきや・・・。合羽を着て点検・オイル交換・修理・引き取りと多数ご来店ありがとうございます。店長ビックリです。待ちに待ったパーツが入荷しました。GSX-S125用ヨシムラマフラーです。
5.122023
今日の車検はFZX。余り見かけないバイクですが、このバイクで大型免許を取得した方もいるかも。コンパクトで良く走り乗りやすいバイクです。スムーズに検査が終わり新車の登録も済ませ、帰りに修理車の引き取りで自動車学校に寄ると教官たちに懐かしがられました。
5.112023
今日の午後、磐田に車両を引き取りに行って帰ってくると・・・。クルミが外に出ていなくなったと大騒ぎをしていました。車両をおろしクルミを探し始めると激しい雨と雷が。びしょ濡れになりながら名前を呼んで近所を探しましたが見つかりません。
5.92023
走行中止まってしまうと入庫のディオ110。プラグを外すと写真の状態。電極が摩耗してプラグギャップが過大に。これでは良い火花が飛びません。修理でお預かりした時は点検するのですが、オイル交換での来店時はまた今度になってしまう事も。プラグも消耗品です。定期的に交換をお願いします。
2025.5.11
2025.5.10
2025.5.9
2025.5.8
2025.5.1
Copyright © 有限会社 畑オート