ブログ

  1. 自転車も納車ラッシュ

    本日3月最後の大安です。通学自転車も最後の納車ラッシュです。中学生は3月初めごろの納車が多かったですが、高校生は今頃です。高校生は電動アシスト自転車が多いです。今年のブリジストンサイクルのアシスト自転車は、前輪をモーターで駆動、後輪を通常の自転車のように足で駆動の全輪駆動です。

    続きを読む
  2. 宝塚歌劇

    本日、宝塚歌劇が花組全国ツアー静岡公演を家族で見に行ってきました。周りはほとんど女性で、男性はポツポツ。花組トップスターで静岡市出身の明日海りおが出演するので、地元のファンから追っかけまでいるみたいで会場は凄い熱気でした。宝塚の知識も無く初めて見る私は、他の男性同様小さくなって見ていました。

    続きを読む
  3. RZ250復活です

    ヤマハRZ250のタンクが再生産されます。ワイズギアから1980年に発売されたRZ250(4L3)ニューパールホワイトのタンクが発売されます。受付期間3/18~6/30、6/1より順次発送予定です。価格は108,000円(税込み)、オリジナルキーホルダー付きです。

    続きを読む
  4. モンキー受注停止

    昨日生産終了をお伝えしたモンキーが、受注停止となりました。25日の新聞等の報道以降予想を上回る注文があったためだそうです。すでに注文いただいたオーダーもお届けできない場合があるとの事です。残念です。何とか当店で注文した分は引きあたってほしいです。

    続きを読む
  5. モンキー生産中止

    長年愛されてきたモンキーが生産を終了します。Z50Mから50年。スタイリングを大きく変えずに生産そして愛されてきたモンキー。さみしいです。私も高校生の時、初代メッキモンキーを乗っていました。静岡県内を隅々まで走りました。懐かしい思い出です。

    続きを読む
  6. モリワキマフラー

    CB1100にモリワキスリップオンサイレンサーを取り付けました。ノーマルマフラーに近い形状ですがやはりモリワキ、バイクが締まって見えます。グッドサウンドで車検対応です。H様ありがとうございます。昨日の答えは、このCB1100です。空冷でエンジンだけでも美しいです。

    続きを読む
  7. 始動不良

    エンジンがかからないCBR1000RRが入庫。プラグを外すと写真の状態。原因はプラグキャップでした。CBRはダイレクトイグニッションコイルを採用しています。ダイレクトイグニッションはプラグキャップとイグニッションコイルを一体化したものです。プラグキャップとプラグを交換して調子よくなりました。

    続きを読む
  8. 耕運機ゲット

    家庭菜園が趣味のお客様が耕運機を手に入れた話を娘と母にしたところ、同じ趣味の娘と母が我が家の小さな畑も耕運機で耕したいと言うことで、遂にゲットしました。ホンダで一番小さな耕運機プチなです。早速組み立てて家庭菜園へ。さすが耕運機です。我が家の固~い畑の土をあっという間にフカフカに耕してくれました。

    続きを読む
    • 耕運機ゲット はコメントを受け付けていません
    • その他, 日常
  9. バイクに乗りたくなるよ

    バイクに乗りたくなる動画です。この動画を見たあなた、次の休みにはバイクに乗りたくなります。バイクを持っていないあなた、畑オートでバイクを手に入れライダーの仲間入り。昨日の答えはこれ。ホンダVT250Fスペシャルエディション パールエクセレンスブルーです。

    続きを読む
  10. ツーリングの写真

    お客様から、こんな写真をいただきました。FJR1300にナビやドライブレコーダー取り付けて、ツーリングを楽しんでいる方です。ツーリングの時、自分はいつも道先案内で先頭を走りますので、このような写真は撮れません。M様これからもよろしくお願いします。昨日の答えを発表します。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る