ホンダ

  1. キャブレターオーバーホール

    ドラッグスターのキャブレターオーバーホールに続いて、C50のキャブレターオーバーホール。そして珍しいC70のキャブレターオーバーホール。C90のキャブレターオーバーホールも控えています。いつものように同じ作業が続きます。不思議です。

    続きを読む
  2. グロムカスタム

    今日の風向きは工場は涼しいのですが、ショールームは暑い。ヨシムラ大好きH君のグロムをカスタム。

    続きを読む
  3. 車検に行ってきました。

    今日の車検はCB1300SF。やっぱりCBはかっこいいですね。店長も大好きな車両です。車検場は相変わらず激熱。朝9時でアスファルトの照り返しがキツイ。早く涼しくなってくれ。相変わらず工場内は修理車両や車検の車両でいっぱいです。雨が降ったら身動きが取れません。

    続きを読む
  4. おみやげ

    三島に遊びに行ったお孫ちゃんからお土産をいただきました。箱根と桜エビのステッカー。何かに似ている?箱根はC125に、桜エビはVストロームに貼ります。

    続きを読む
  5. やっぱり暑い車検場

    台風10号も去り9月に入ってもまだ暑いです。車検場はアスファルトの照り返しで暑いではなく熱い。今日の車検はCB400SF。すんなり車検も合格。もう1台車両を積んで行き清水のお客様に納車。ありがとうございました。

    続きを読む
  6. 黒ダックス入荷

    昨日の定休日、午前中陸事で登録業務、午後は静岡で5時まで講習を受けていた店長です。なかなかのんびりできません。黒ダックス入荷しました。シックでかっこいいです。純正オプションにギヤポジションインジケーターがラインナップ。以前のモデルにもアタッチメントを着ければ装着できます。

    続きを読む
  7. ナンバーに亀裂

    C125の日帰りツーリングで400km走るM君。愛車のナンバープレートに亀裂が。車体と同じ色のナンバープレートホルダーで補強。タイヤも前後交換してリフレッシュ。益々遠くに行きそうです。大きいバイクにも乗ってあげてください。

    続きを読む
  8. 手裏剣

    CB400SFのチェーンとギア交換。ドライブスプロケットは手裏剣の様に減っていました。畑オートではチェーンと前後スプロケットは同時に交換していますが、この車両はチェーンのみチェーンと後スプロケットのみの交換を繰り返していたようです。

    続きを読む
  9. オイルシール交換

    夏休みが明けたら、オイル交換タイヤ交換と休み前に受け付けた修理で大忙しの店長です。写真はST50ですが、古いカブ系のオイル漏れの原因で多いのがキックとチェンジのシャフトのオイルシール。  オイルシールを取り外し、きれいにしてから組み付けます。何故か同じ修理がもう1台。不思議です。

    続きを読む
  10. ウィンカーリレー

    エンジンがかからないFTR225。現状渡しで買って10km走って止まってしまったそうです。バッテリーを充電し容量・発電を点検。容量はOK。発電は・・・。止まった原因はレギュレーターの配線不良によるバッテリーあがりとガス欠。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る