ホンダ

  1. 今日の車検

    今日の車検は、CB1300SFです。マフラー・ホイール・ハンドル・LEDライト他いろいろカスタムしています。T様いつも焼津からありがとうございます。これからもよろしくお願いします。もう1台もCB1300SFです。こちらはキャブ車です。

    続きを読む
  2. ホンダ70周年

    https://youtu.be/T_mNHM5qIVw9月24日ホンダは、70周年を迎えました。そんな中見つけた動画がこれ。折り紙でホンダの歴史・製品を表現しています。台風が近づいています。日本列島を縦断しそうなコースです。早めの台風対策をしましょう。

    続きを読む
  3. サンスター

    エンジンは掛かるが、走らないとスーパーカブ110プロが入庫。チェーンカバーを外してみるとチェーンが外れていました。ドリブンスプロケットも写真の状態。左の新品と比べると、のこぎりの歯です。スーパーカブはチェーンケースが着いているため状態が分かりません。こまめな点検をお願いします。

    続きを読む
  4. 雨が続きます

    雨が続きますね。昨日の入荷は、クロスカブ110とパスワゴンの2台。パスワゴンは3輪電動アシスト自転車。箱で送られてきます。箱の大きさはGL1800並。場所を取るので、バイクを外に出せない雨の日の入荷は大変です。なんとか置き場所を確保したら作業スペースがありません。雨で修理完了車の納車も遅れています。

    続きを読む
  5. 雨はやだ~

    今日は雨の中の車検でした。車両は昨日の答えのボルトCスペックABSとCB1300SFの2台。結構降られました。ボルトCスペックは、アメリカンぽい車体にセパレートハンドル。取り回しは少々重いですが、走り出せばとっても乗りやすいバイクです。オーナーは定年後カムバックしたリターンライダー。

    続きを読む
  6. またまた地バチの巣

    昨日の定休日。シャッターを閉めて、店長は工場でCB1300SFの車検整備。またまた見つけてしまいました。地バチの巣。スイングアームの根本付近に作っていました。巣の入り口が分かります。軒下駐車の方、注意してください。続いて問題です。この車両は、何でしょうか?ノーマルでセパハン。

    続きを読む
  7. 中古車の紹介

    本日入荷の中古車の紹介をします。ホンダ ディオ110です。ワンオーナー3000km。きれいです。通勤通学から原付ツーリングまで、バイクの免許をお持ちなら絶対おすすめの1台です。オプションのサイドスタンドも付いてます。

    続きを読む
  8. ふぎょぎょ

    エンジン不調で入庫のディオ。一瞬掛かるが、すぐに止まってしまう症状。自分でキャブをバラしたとの事。メットインボックスを外してみると、ふぎょぎょ。キャブレターの前側は、マニホールドに半分は言った状態。さらに後ろ側は、エアクリーナーとのジョイントパイプが外れた状態です。

    続きを読む
  9. 原付ツーリング中止でした

    昨日の原付ツーリングは、雨の為中止となりました。畑オートの付近は、朝7時ごろ強い雨。去年の8月の原付ツーリングは、雨の中接阻峡温泉に温泉ツーリングに行きましたが、今年は雨の降り方が尋常ではないので中止とさせていただきました。

    続きを読む
  10. ツインプラグ

    明日の原付ツーリングの為に整備中のモンキー。ツインプラグになっています。店長は専門学校生時代、初期のホンダエコランに参加したことがあります。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る