ホンダ

  1. 教習車

    3速のランプが点きっぱなしのCB400SF教習車が入庫。チェンジスイッチは大丈夫。これを使えばNC39でもメーターにギヤポジションを表示できたのにね。チェンジリレーも大丈夫。チェンジスイッチとチェンジリレーのカプラを外してキーをONにしても、3速ランプが点きました。

    続きを読む
  2. サーボモーター交換

    FIランプが点灯するシルバーウィング400教習車が入庫。ランプの点滅回数がEGCVサーボモーターの不良を表示。マフラーに付いている排気バルブを動かすモーターの不良です。ここのカバーの内側に入っています。作業が終わってからの写真ですみません。マフラー側の排気バルブはこれ。

    続きを読む
  3. サービスアーカイブスが人気?

    九州では大雨。被害も出ているみたいです。お見舞い申し上げます。静岡県はこれから雨脚が強くなるみたいです。みなさん注意してください。昨日はCB750Fのサービスアーカイブスについての問い合わせが、香川県や富山県などから数件ありました。みなさん店長のブログを見ての問い合わせでした。

    続きを読む
  4. やっと晴れました

    昨日の雨は、すごかったですね。1日中家に引きこもっていた店長です。今日の天気は晴れ。CB1300SF/SBの車検に行って来ました。やっぱり晴れると気持ちが良いです。来店のお客様は、今日を逃すとまた雨で乗れなくなるので走ってきますと言ってどこかに出発。明日から暫く雨。早く梅雨があけて欲しいです。

    続きを読む
  5. サービスアーカイブス入荷

    昨日は午後から雨も上がり、修理車の引き取りありがとうございました。雨の日も作業スペースが確保できます。CB750Fのサービスアーカイブスが入荷しました。RC04のサービスマニュアル・パーツリスト・取扱説明書の復刻版セットです。CB750FOURとCB750FのTシャツも入荷しました。

    続きを読む
  6. 中古車入荷

    原付の中古車がたくさん入ってきました。PCX・リトルカブFIセル付・ディオ・レッツ4バスケット。どれもきれいですよ。梅雨が明けたらツーリングに行きませんか。今のうちにバイクを用意して、梅雨が明けたらツーリングに行こう。密を避けて気分転換ストレス発散。畑オートのツーリングも計画しなければ。

    続きを読む
  7. ベルト切れ

    エンジンは掛かるが走らないと入庫の2サイクルリード。ベルト切れです。バラしてみると写真の状態。切れたベルトが、クラッチに巻き付いていました。買ってから何もしなかったんでしょうね。エアクリーナもエレメントが跡形もなくボロボロ。キャブに吸われて詰まりかけています。原付も自動車と同じ車です。

    続きを読む
  8. もっと早く来てください

    走行中にガラガラ音がすると入庫の某外回り営業用プレスカブ。チェーンケースを外すと・・・。後のギアの歯がありません。よくここまで乗ったというよりも、なぜここまで来なかったのか?空回りしなかったのだろうか?安全に対する意識が低いですね。たかがカブではありませんよ。

    続きを読む
  9. 延長保証

    エンジンが掛かりづらく力が無いとカブ50プロが入庫。プラグ・圧縮等は良し。原因は燃料ポンプでした。カブ50・110の燃料ポンプは延長保証の対象になっている車両があります。今回の車両は延長保証で対応できました。正規取扱店でないお店ではこの様な情報が入ってこないので、修理代金を請求される場合があります。

    続きを読む
  10. 断線

    新聞配達中にエンジンが止まってしまうタクトが入庫。プラグを外すと電極が減っていました。交換してもエンジンは掛かりません。たまたま跨いだ状態でセルボタンを押すと始動しました。しかし、降りるとエンジンは止まります。この時点で断線だと想像がつきますね。診断機をかけるとクランクセンサー異常の履歴が。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る