ホンダ

  1. 亀裂

    一昨日コロナワクチンの4回目を打って、昨日の午後から熱が出てダルダルだった店長です。3回まではファイザーでしたが、4回目はモデルナ・オミクロン対応です。タイヤ交換で入庫のディオ。押してきたので、パンクしているのかと思い見てみると・・・。全周に亀裂が。

    続きを読む
  2. 雨の車検

    定休日の昨日、店長は午前中車の洗車。天気が良ければカブとVストロームばかり乗っていたので、 久しぶりの洗車です。 午後は島田市役所に登録廃車業務。帰りに菊川掛川辺りをドライブでした。今日の車検はCB1300SF。昨日の天気予報では午後から雨だったのに・・・。しかし、検査中は霧雨位。

    続きを読む
  3. 朝からビックリ

    今朝テレビを見ていると突然Jアラートが。何事かとビックリした店長です。昨日も水没車の引き取り依頼が。今回の車両も泥だらけでした。以前ホイルが少しつて点検したことはありましたが、今回はシートまでついていました。廃車となります。気に入って乗っていただいていた車両でしたので、残念です。

    続きを読む
  4. オイルを抜くと

    先日の台風でシートまで水没したカブ。クランクケースには大量の水が入っていました。もちろん廃車ですが、ためしにドレンボルトから抜いてみると・・・。最初に大量の水が、次に白濁したオイルが出て来ました。抜けてくるオイルの模様がウルトラQにオープニングに見えた店長です。古い。

    続きを読む
  5. 台風被害

    連日水没車が入ってきますが、今回はひどい。メットインボックスまで泥だらけ。もちろん廃車です。こちらのカブもシートまで水に浸かったそうです。レベルゲージを開けたら水と混ざってコーヒー牛乳みたいなオイルがあふれてきました。みなさん、バイクの保管場所を見直してください。車庫だから安心ではありません。

    続きを読む
  6. パンクしたまま走ると

    パンクで入庫のカブ50プロ。空気が抜けたまま走って来たので、リムバンドが切れて外に出てしまっていました。こうなったらチューブは交換です。タイヤも交換になることも。道路事情が良くなったのでパンクは少なくなりましたが、無くなることはありません。

    続きを読む
  7. 穴が・・・

    CB400SF教習車のクラッチ交換。バンパーを外さないと交換できません。クラッチの交換が終わりバンパーを付けると・・・。下の穴がこんなにずれてしまいます。何回も転倒しているので、バンパーが歪んでいます。たたいたりこじたりして何とか穴を合わせて取り付けました。

    続きを読む
  8. 台風被害

    お客様から台風被害情報が続々入ってきます。皆様の所は大丈夫ですか。昨日は朝から3台の引き取り依頼が。2台は新聞屋さんで雨の中を走ったらエンジンが止まってしまったとの事。もう1台は駐車場が冠水して水に浸かってしまった車両。

    続きを読む
  9. やっぱり不思議

    台風に発達しそうな低気圧が近づいています。今回は静岡県を通過しそうなルートです。注意しましょう。被害が出ませんように。昨日シフトポジションインジケーターを取り付けたハンターカブ。

    続きを読む
  10. 今度はローラー

    不思議なもので駆動系の修理が続きます。今度はディオ110のローラーの破損。出足がおかしいのと停車時に走り出したがる症状で入庫。通勤車両ですので早めに仕上げます。玄関先にいたアマガエル。もうすぐ冬眠ですね。春にまた会いましょう。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る