イベント

  1. お見送り

    本日、静波スピードクラブの恒例お泊りツーリングです。しかし店長は所用の為、欠席です。その為早朝お見送りに行って来ました。今回はバイク7台(日帰り1名)、車1台(体調不良1名、ケガ1名)、ホテルで合流1台です。例年より少しさみしい台数です。

    続きを読む
  2. ヤマハ XSイレブン

    倉庫の片づけをしていたら、こんな物が出て来ました。ヤマハ XSイレブンのパネルです。ヤマハ初の4気筒でDOHC1101cc95馬力だったと思います。車体・タンク・エンジンがものすごく大きかった印象があります。しかし、ジェネレーターをシリンダー後方に移しエンジン幅を抑えていました。

    続きを読む
  3. 静波スピードクラブツーリング

    いよいよ来週は、静波スピードクラブの1泊ツーリングです。毎回素晴らしいツーリング計画書を作成します。今回の計画書も6ページに及びます。幹事さんご苦労様です。毎年陶芸やガラス細工などに挑戦しています。今回は美濃で和紙すきや和紙を使ったクラフトに挑戦するそうです。

    続きを読む
  4. 原付ツーリング

    本日、11台で原付ツーリングに行って来ました。掛川・森を抜けて春野へ。勝坂神楽の里・明神峡を抜けて山住神社へ。水窪の「レストランくにとり」で昼食を食べ、そこでなんと一番パワーの無いレッツ4に乗るH君が諏訪を回って帰ると言い残し、一人北上して行きました。帰りは明日との事です。

    続きを読む
  5. 昨日の答え

    本日店長は葬儀出席のため不在です。昨日の答えですが、ヤマハFZX750です。1986年に発売され2000年に販売中止になりました。FZシリーズの4気筒5バルブエンジンを積んだモデルです。リヤサスも特徴があります。良く回るエンジンに低いシート高で、速くて乗りやすいバイクです。

    続きを読む
  6. 子供のころ走っていた車

    昨日行ったトヨタ博物館には、子供のころ走っていた車もたくさんありました。ミゼットはもっと後の型でした。ホンダ N360トヨタ カローラトヨタ コロナみんな懐かしい車です。ホンダ T360(AK)があれば最高だったのに。店長はこの車に乗って大きくなりました。一番思い出のある車です。

    続きを読む
  7. ツーリングでトヨタ博物館

    ツーリングでトヨタ博物館に行って来ました。前回は展示車両入替で2階しか見れませんでした。今回は三階の60年代以降の車両も見ることが出来ました。やはりトヨタと言えば2000GTですね。そしてLFAですね。でも私が気に入ったのは、 小さな車3台です。

    続きを読む
  8. モトGP

    今シーズンのモトGP、ヤマハのビニャーレス強いですね。開幕から2連勝です。ロッシも3位、2位と好調です。ホンダ・スズキ・ドゥカティ・アプリリア・KTMも出ていますが、店長としてはホンダにもう少し頑張って欲しい。店長は現在ヤマハ車に乗っていますが・・・。今日の問題はこれです。

    続きを読む
  9. ショートツーリング

    本日、定休日で180km程のショートツーリングに行って来ました。川根の桜トンネルは大賑わいでしたが、山の中の桜はまだですね。途中山の中でカモシカに遭遇しました。数分間のにらめっこが続いた後、カモシカは沢に降りていきました。自宅に近くなった茶畑の中を通る道で、またまたカモシカに遭遇しました。

    続きを読む
  10. バイク隊

    3月も今日で終わりです。年を取るほど月日の流れを早く感じます。年を取ったなあ・・・。ヤマハのホームページでカッコイイバイクが載っています。消火活動や人命救助活動を行うセローです。畑オートも1年前、災害時に活動するバイク隊を結成し、牧之原市と協定を交わしました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る