イベント

  1. 静岡県富士山世界遺産センター

    昨日の定休日、昨年末に開館した静岡県富士山世界遺産センターに行って来ました。富士登山の疑似体験ができ、富士山に登ったことのない店長は登った気分になりました。 建物正面の逆さ富士を見たかったのですが、あいにく風が強く水面に波が立っていて見れませんでした。

    続きを読む
  2. 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。新年が皆様にとって良い年になりますように。畑オートは、今年も皆様の楽しいバイクライフのお手伝いをしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。

    続きを読む
  3. 今日から冬休み

    今日から畑オートも冬休みです。しかし、店長は店のかたずけをまだしています。終わらないよ~。そんな中、先日頂いた鉢植えのイチゴに実がなってきました。受粉作業をしたら、こんな感じに。そしてこんな感じに。もうすぐ食べごろです。お正月に食べよう。店長のささやかな楽しみです。

    続きを読む
  4. 大掃除

    昨日は畑オートの大掃除でした。ショールーム、工場内のバイクをすべて出しガラスを業者さんにきれいにしてもらいました。ショールームは、床をきれいにしてバイクを磨き搬入しました。 今日は工場の床を洗い機械や工具をきれいにして終了です。畑オートの営業は今日までです。新年は6日より営業します。

    続きを読む
  5. いただき物2

    修理車を納車したら帰りにこんな物をもらいました。ジャンボ柚子です。初めて見ました。お正月の飾りにと頂きました。食べ方も聞いたのですが忘れました。誰か知っている人いませんか?店に持って帰ったら、娘が蜂に刺された夏みかんだと言っていました。金融機関の行員も蜂に刺されたみたいと言っています。

    続きを読む
  6. いただき物

    お客様から鉢植えのイチゴを頂きました。すでにイチゴが生っています。花が咲いて受粉作業をすれば、春まで収穫できるそうです。ショールームの日当たりの良い場所に置いています。そろそろ1つ食べてみようかな。

    続きを読む
  7. お宝?

    自宅や倉庫の片付けをしていると、昔の写真の他にこんな物も出て来ました。ひみつのアッコちゃんかるた。畑オートの看板娘が子供の頃、知り合いにもらいました。二十数年前にもらいましたが、その時は未使用でした。その時点で二十年位古い物だったので、四十年以上たっていると思います。

    続きを読む
  8. 防災訓練

    今日は地域防災訓練でした。みなさん参加されましたか。畑オートも畑オートバイク隊が、牧之原市の防災訓練に参加しました。店長は地元町内会の防災会会長の為、町内会の防災訓練に参加しましたので、今回は隊員7名にお願いしました。今回の会場は勝間田小学校でした。

    続きを読む
  9. 昔の写真2

    26日のおやじたちの秘密基地で行われた単車の集いに、畑オートのお客様も参加されました。ありがとうございます。お疲れ様です。単車の集いに参加できなかった店長が、先日の72に乗った店長の写真に続き、昭和40年代の写真第2弾。ホンダT360に乗る店長です。T360はホンダ初の自動車です。

    続きを読む
  10. 忘年会

    昨夜、畑オートのツーリング仲間の忘年会を開催しました。愛知県からの参加も!(実家は近所です)焼き肉屋でバイクの話を中心に盛り上がりました。今年のツーリング、過去のツーリング、バイクでの武勇伝、笑っちゃう出来事、次から次と出て来ます。最後はビンゴゲームで締めくくり。楽しい時間を過ごしました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る