3.192024
モータースから入庫の新聞屋さんのギア。サイドスタンドのガタが大きいです。バラしてみるとビックリ。特に酷いのは取付ボルトの摩耗。写真の状態です。ガタが大きくてスプリングが外れそうな状態でした。 サイドスタンドや取り付けステーの穴も摩耗して楕円になっていました。
3.182024
風が強いですが日差しは暖かです。車両の動きが活発になってきました。ツーリングの便りもいただいています。 皆さんのバイクは冬眠から覚めましたか?お花見シーズンが始まる前に走り始めましょう。
3.172024
走行中パンと音がしてパンクしたと電話が。引取りに行ってみるとやっぱり。タイヤがすり減って穴が開いたのでした。ガソリンスタンドでオイル交換をしているお客様。スタンドで先週タイヤの空気を見てもらったばかりなのに、なんでそのとき言ってくれなかったのかなあと。始業点検は運転者が行うものです。
3.152024
車検場は暖かく、ネックウォーマーとインナーを脱いだ店長です。今日の車検はS君のXJR。そろそろ長野の福嶋麵類食堂に行き始めるS君。店長は来月くらいからかなあ?3月は車検場が大変込み合います。廃車や名義変更の方はお早めにお願いします。
3.142024
昨日の定休日、店長は久しぶりに静岡空港へ。コロナ禍前に行ったきりですので数年ぶりです。飛行機や富士山をのんびり眺め、沖縄行きの飛行機を見送って帰ってきました。店長は静岡空港から飛行機に乗ったことがありません。のんびり旅行に行きたいなあ。
3.122024
今日は朝から雨、風も強いです。工場は雨の振り込みが強いので、チョットだけ扉を開けて作業しています。こんな日は来店もほとんどないので仕事がはかどるのですが、晴れの日よりもやる気が・・・。みなさんはどうですか?明日は定休日。のんびり出来る様に頑張って仕事を片付けます。
3.112024
本日夜間避難訓練の為、早めの閉店となります。よろしくお願いします。
3.102024
ジクサーSF250のリコール作業です。バイクはカウルの爪がしっかりはまっているので、傷がつかないように養生テープを張りまくってカウルを外します。
3.92024
今日は朝から整備予約でいっぱいでした。オイル交換5台、タイヤ交換4台、カスタム1台。ヘッドライトの修理1台。前日までにご予約をいただいていたのでスムーズに対応できました。そんな中、モータースさんからの依頼で急遽入庫した新聞屋さんのギア。スピードが出ないとのことで駆動系をバラしてみると・・・。
3.82024
Vストローム650XTにフォグランプ・スマートドライブモニター・外部電源を取り付けました。すべて電装部品です。 純正部品ではないので取り付け説明書はありません。配線の関係で外装は全バラ。フォグランプのステーの穴の大きさは違うし取付ボルトは短い。
2025.4.20
2025.4.19
2025.4.18
2025.4.14
2025.4.13
Copyright © 有限会社 畑オート