8.302024
C125の日帰りツーリングで400km走るM君。愛車のナンバープレートに亀裂が。車体と同じ色のナンバープレートホルダーで補強。タイヤも前後交換してリフレッシュ。益々遠くに行きそうです。大きいバイクにも乗ってあげてください。
8.292024
超大型台風、速度がゆっくりで進路が定まらず不安ですね。昨日の定休日、静岡陸事に登録に行こうと思ったら東名が通行止めで取りやめに。なので店の台風対策をしていました。ショールームのガラス付近の車両を動かしたり、工場の外にある飛びそうなものを動かしたり。台風通過まで来店時にご不便をおかけします。
8.272024
CB400SFのチェーンとギア交換。ドライブスプロケットは手裏剣の様に減っていました。畑オートではチェーンと前後スプロケットは同時に交換していますが、この車両はチェーンのみチェーンと後スプロケットのみの交換を繰り返していたようです。
8.262024
まだまだいます。ここまで乗ってしまう人。お願いですから安全安心のためにもう少し早く交換してください。
8.242024
夏休みが明けたら、オイル交換タイヤ交換と休み前に受け付けた修理で大忙しの店長です。写真はST50ですが、古いカブ系のオイル漏れの原因で多いのがキックとチェンジのシャフトのオイルシール。 オイルシールを取り外し、きれいにしてから組み付けます。何故か同じ修理がもう1台。不思議です。
8.232024
今朝は雨音で目が覚めた店長です。しばらくは曇りや雨の日が続きそうです。気温が低い今のうちに体力回復を。店長の夏休み、後半はお孫ちゃんとドライブ。 千頭駅でトーマスを見学。お孫ちゃんは大はしゃぎ。そこから奥大井湖上駅へ。湖上駅には車やバスでも行くことができます。
8.222024
夏休みを頂き、ありがとうございます。畑オートは本日より通常営業しております。店長の夏休み一日目。午前中ホンダの整備士講習のeラーニングを受講。項目がたくさんあり、試験もあるので大変です。お昼までかかってしまいました。午後は我が家の防災点検。
8.152024
昨日の定休日、お客様と原付ツーリングに行ってきました。急遽仲間を募ったので5台前後の予想が16台。ビックリの人数です。8時半に店を出発し、掛川のコンビニで昼飯の買い出し。ここでM氏と合流。掛川・森・春野を通って明神峡へ。上下メッシュの店長、走っていれば快適です。
8.132024
エンジンがかからないFTR225。現状渡しで買って10km走って止まってしまったそうです。バッテリーを充電し容量・発電を点検。容量はOK。発電は・・・。止まった原因はレギュレーターの配線不良によるバッテリーあがりとガス欠。
8.122024
今日は前から予定していた畑オートのトラックにドライブレコーダーの取り付け。ドラレコは以前から用意しておいたのですが、なかなか取り付ける暇がなくてやっと取り付けました。これでお店と我家の車には全てドラレコが装着されました。
2025.4.19
2025.4.18
2025.4.14
2025.4.13
2025.4.12
Copyright © 有限会社 畑オート