日常

  1. オーバーヒート

    走行中水温警告灯が点灯するマジェスティー125(キャブ車)が入庫。25年位前の車両です。知り合いから譲ってもらった車両で、あまり整備はしていないみたい。問診をすると走行中に水温警告灯が点灯しリザーブタンクの冷却水がグツグツいって、冷えるとリザーブタンクが空になっている。

    続きを読む
  2. おみやげ

    三島に遊びに行ったお孫ちゃんからお土産をいただきました。箱根と桜エビのステッカー。何かに似ている?箱根はC125に、桜エビはVストロームに貼ります。

    続きを読む
  3. ネコのどら焼き

    ネコのどら焼きをいただきました。かわいいので食べずいおこうかと思いましたが、食べ物なので食べます。

    続きを読む
  4. やっぱり暑い車検場

    台風10号も去り9月に入ってもまだ暑いです。車検場はアスファルトの照り返しで暑いではなく熱い。今日の車検はCB400SF。すんなり車検も合格。もう1台車両を積んで行き清水のお客様に納車。ありがとうございました。

    続きを読む
  5. 黒ダックス入荷

    昨日の定休日、午前中陸事で登録業務、午後は静岡で5時まで講習を受けていた店長です。なかなかのんびりできません。黒ダックス入荷しました。シックでかっこいいです。純正オプションにギヤポジションインジケーターがラインナップ。以前のモデルにもアタッチメントを着ければ装着できます。

    続きを読む
  6. やっぱり激しく降りました

    仕事中に空が暗くなりやばいと思いバイクを工場に入れ終わったら大雨。びしょ濡れを免れた店長です。大雨は短時間でしたので川の増水はありませんでしたが川の色は茶色に濁りました。来店するお客様皆さんに台風の雨は大丈夫でしたかと言われます。皆様ありがとうございます。

    続きを読む
  7. 洗車機修理

    台風の被害はありませんでしたか。道場の倒木による通行止めも解除されました。台風が去ったと思ったら洗車機が壊れました。ホースの劣化による水漏れでポンプを駆動するベルトのスリップが原因でした。台風とは関係ありませんでした。ホースを交換しベルトの張りを調整し作業終了。

    続きを読む
  8. 台風の被害はありませんか

    昨日の雨は凄かったですね。皆様の地域では台風の被害はありませんでしたか。牧之原市は全域に避難指示が出ました。夕方雨が強く降り始めたと思ったら畑オートの横を流れる勝間田川は満潮時刻と重なりみるみる増水。工場の裏の支流はあふれる寸前。

    続きを読む
  9. ノロノロ台風早く通過して

    ノロノロ台風10号、早く日本から去って欲しいですね。牧之原市には土砂災害警戒情報と避難指示が出ている地区もあります。最初の予報ではとっくに静岡県を通過しているはずなのに、接近するのはまだこれから。台風対策で車両をショールームのガラス側から移動させたまま。

    続きを読む
  10. ナンバーに亀裂

    C125の日帰りツーリングで400km走るM君。愛車のナンバープレートに亀裂が。車体と同じ色のナンバープレートホルダーで補強。タイヤも前後交換してリフレッシュ。益々遠くに行きそうです。大きいバイクにも乗ってあげてください。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る