7.132020
スポーツスターのクラッチワイヤーを交換しました。写真の中央部分からオイルが漏れていました。ハーレーのクラッチワイヤーは太くてごつくて重い。
7.72020
ドカティのカムシャフトはベルトで駆動しています。 左がドカティのタイミングベルト。右はスクーターのドライブベルト。似ています。スクーターのドライブベルトは、ベルトの側面の摩擦でプーリーを駆動しますが、ドカティのタイミングベルトは、ベルトの内側の凸凹でギアを駆動します。どちらも定期的な交換が必要です。
6.192020
先月車検をしたBMW・K1300GT。整備中の写真があったので紹介します。エンジンがこんなに前傾しています。サスペンションはフロントがデュオレバー、リヤがパラレバーと日本車にはないメカニズムがいっぱいです。K1600になると前傾エンジンで6気筒に。さらに迫力ある車体に。
6.112020
静岡県も昨日から梅雨入りしました。昨日は午後から雨の予報に賭けて、定休日でしたが朝一で車検に。車両はFLSTSヘリテイジ・スプリンガー。9万キロの走行なのにピカピカの車両です。無事車検を終え、大急ぎで帰宅。朝は晴れていたのに、吉田インターの辺りから降られてしまいました。帰宅後車両を拭きふき。
5.152020
緊急事態宣言が解除されましたが、コロナ対策は気を緩めないようにしましょう。今日の車検はBMW K1300GT。止まっている時は大きくて重い車体ですが、走り出せばスムーズで快適な車両です。コロナが終息したら、高速道路を使って遠くまでツーリングに行きたいですね。
12.292019
今日最初のお客様は、昨日納車した店長の同級生。楽しい楽しいの連発。店長もうれしいです。ありがとうございます。畑オートも新年を迎える準備が出来ました。今年の営業は今日の午前中まで。今年一年畑オートをお引き立ていただきありがとうございます。来年も畑オートをよろしくお願いいたします。
12.202019
今日の車検はスポーツスター1200R。前回の車検から余り距離が延びていません。来年はたくさん乗ってくださいね。今年は早めに車検の呼び込みをしていたので、今年最後の車検と思っていたら今日も車検を受けました。なので来週も車検に行きます。軽二輪の中古車新規登録もあったのでちょうど良かったです。
9.232019
イタルモト・スクランブラーのハンドルを交換しました。ブレーキホースはオーダーして作り直しましたが、コード・ワイヤー類は通し方を変えて使用しました。メーターは取付ボルトを延長して視認性を向上させました。N様いつもありがとうございます。イタルモトばかりでなく、ハーレーもたまには乗ってくださいね。
9.102019
今日も車検場は暑かった。9月なのにアスファルトの照り返しで倒れそうでした。今日の車検は696+。サーキットからロングツーリングまで使用するお客様です。先週も滋賀県まで行って来たそうです。ツーリングお待ちしています。中古車も色々入荷しています。CB1300SF・クロスカブ・エイプetc。
9.62019
今日の車検は、このバイクではありません。CB400SFです。最初の写真は、インディアンFTR1200です。一緒に並んだHSCさんが持ってきていましたので、写真を撮らせていただきました。HSCさんで最初の車両だそうです。かっこいいです。
2025.4.4
2025.4.3
2025.4.1
2025.3.31
2025.3.30
Copyright © 有限会社 畑オート