外車

  1. 今日の車検

    今日の車検はKTM990スーパーデューク。難点は店長の足が届かないこと。なので厚底ブーツの出番でした。Vストロームに乗る時もこのブーツを履いています。燃料タンクはダンパーが付いていて前側が持ち上がります。整備性は良いです。ゴールデンウィーク前の車検場は空いていました。新車の登録も直ぐに出来ました。

    続きを読む
  2. ナンバー灯交換

    イタルモトスクランブラーのナンバー灯を交換しました。純正部品を注文しましたが1年以上入ってきませんでしたので、似た形のプジョーの部品を取り付けました。取り付けにはステー等を加工しましたが、純正に近い雰囲気に取り付けできました。

    続きを読む
  3. 電動スクーター

    珍しいヤマハの電動スクーターパッソルLとEC-02が入ってきました。試乗車のゴッチャGEV600と一緒にパチリ。バッテリーの劣化で航続距離は短いですが、まだ走ります。ヤマハは電動化が進んでいました。

    続きを読む
  4. 珍しいバイク

    畑オートでは珍しいトライアル車が入荷。スコルパTY125アドベンチャー。トライアル車ですが、公道も走れます。オプションのビッグタンクに交換してあります。野山をトレッキングするのにいいかも。興味のある方は見に来てください。

    続きを読む
  5. 緑色のバイク入荷

    今朝の雨は凄かったですね。牧之原市でも停電が発生していました。先日入荷したGEV600に続いて、また緑色のバイクが入ってきました。ハンターカブです。早速キャリアやボックスを取り付けて納車します。新車の入荷が遅れています。この夏バイクに乗ろうと思っているあなた、早く注文しないと間に合いませんよ。

    続きを読む
  6. 今日の車検

    ゴールデンウィークが明けてから週に2回車検に行っている店長です。今日の車検はFLSTSヘリテイジ・スプリンガー・ソフテイルです。9万キロを超えていますが、ピカピカです。とても大切にされているハーレーです。電動スクーター・ゴッチャが入荷しました。最近問い合わせが多い車両です。

    続きを読む
  7. ショート

    キーをONにしても電源が入らないイタルモト・ティクアトロ125スクランブラーが入庫。ヒューズが切れていました。ヒューズの切れた原因を探していくとハンドルスイッチの配線の被膜が剥がれてアースしていました。ハンドルを上げていたため線が引っ張られ、擦れたり引っかかったりして剥がれたみたいです。

    続きを読む
  8. CB190X

    中国ホンダのCB190Xが入ってきました。モデルチェンジをして装備がアップしています。以前のモデルはトリップのリセットをライトスイッチで行いましたが、ニューモデルはメーターのスイッチで出来るようになりました。気軽に乗れるアドベンチャーモデルです。

    続きを読む
  9. 今年最後の車検

    今年最後の車検は、ハーレーのスポーツスター1200Rです。車検場で検査の順番を待っているとただならぬ雰囲気の車が。昨日BSで見たWRC総集編に出ていたような車が登録に来ていました。許可を得て写真を取らせていただきました。みなさんわかりますか。後はこんな感じ。WRC大好きな店長。

    続きを読む
  10. ゴッチャ入荷

    電動スクーターのゴッチャが入荷しました。静かにスルスルと走り出します。畑オートでは試乗車を用意していますので、試乗希望の方は畑オートにお問い合わせください。写真のゴッチャは、オプションのフロントバスケットを取り付けています。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る