ヤマハ

  1. 交換してますか?

    台風が近づいています。大雨が予想されます。みなさん早めに台風対策の準備をしておきましょう。個人売買で購入したマジェスティー250。ブレーキ液の交換を依頼され、マスターシリンダーのフタを取ってみると・・・。ブレーキ液はドロドロ。マスターシリンダーのダイヤフラムは写真のようにふやけていました。

    続きを読む
  2. 少しは楽です。

    昨日は曇りなので少しは過ごしやすいですね。今日の車検はFJ1200。30年以上前の車両です。独特のフレームでトルク型のエンジン。むか~しFJでバーンアウトしている人がいたなあ!今やれば問題になるだろうなあ。店長の後ろに並んで車両はウラル。ウラルと言えばサイドカーのイメージですが、ソロ車両でした。

    続きを読む
  3. ギリギリ

    今日から7月。1年の半分が過ぎてしまいました。それにしても連日の暑さ、体にこたえます。工場でも水冷人間と化しています。フロントブレーキが利かないと入庫のギア。ブレーキシューはいっぱいまで調整してありました。さらに点検していくと・・・。ブレーキワイヤーが写真の状態。切れる寸前でした。

    続きを読む
  4. 荒業

    フロントフォークのオイルシール交換のシグナス。雨ざらしでフロントフェンダーのネジが固着して外れません。そこで荒業。ステムから写真のように外して交換となりました。他にもさび付いているところがいっぱい。軒下駐車か車体カバーを使ってください。

    続きを読む
  5. シフトポジションインジケーター

    先週はWR250XにLEDの取り付けとラジエター液交換。今週はWR250Xにシフトポジションインジケーターとリヤキャリアの取り付け。やはり同じような車種や作業が続きます。不思議です。シフトポジションインジケーターは昔はスズキ車しか付いていませんでしたが、今は多くの車種に標準で付いています。

    続きを読む
  6. 今日からゴールデンウィーク

    今日からゴールデンウィークの方もいると思います。天気は・・・ですが、後半は晴れるみたいですね。畑オートは2日から5日までお休みをいただく予定です。ただいま休み前の整備・納車に頑張っている店長です。先日の問題の答えを発表するのを忘れていました。ヤマハのVーMAXです。

    続きを読む
  7. 久しぶりの問題です。

    久しぶりの問題です。このバイクは何でしょう?ヤマハの特徴あるバイクなのでヒントはありません。答えは後日。

    続きを読む
  8. モグラ

    今日から4月、新年度です。4月最初の車検はXJR400R。店を出る時は小雨でしたが、車検場では雨は上がっていました。陸運局の中は、3月までの混みこみ状態とは違って静かです。午後納車に行く途中、前方に動くものが。遠目には鳥かと思いましたが、近づいていくとネズミ?違いましたモグラでした。

    続きを読む
  9. 中古車の紹介

    中古車の紹介です。ヤマハ・ビーノ走行距離なななんと483km。いかがですか。只今畑オートには50ccスクーターの中古車がいっぱいです。ジョグZR・ジョグ・ディオ・レッツ5。ご予算によっていろいろ選べます。探している方がいましたら、紹介してください。よろしくお願いします。

    続きを読む
  10. セルモーター交換2

    先日交換したジョグのセルモーター。バラした写真がこれです。水が入ってブラシのカスでドロドロ状態。アーマチアのブラシの当る部分は削れていました。畑オートで販売した車両ではありませんので使用状況等はわかりませんが、水の混入したセルモーターは初めてです。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る