ヤマハ

  1. 中古車紹介

    年度末に入荷した中古車を紹介します。MT-09・カブ110プロ・タクトベーシック。どれもきれいな車両です。順番にネットに掲載していきますが、掲載前に売れてしまうかも。興味のある方は、お問い合わせください。お待ちしています。

    続きを読む
  2. 今日の車検

    今日の車検はFZ-1。意気揚々と車検場に行き、エンジンを掛けようとすると・・・。セルが回りません。昨日までは元気よくセルが回っていたのに。畑オートの車検整備では充電もします。お客様もバッテリーの事は言っていませんでした。バッテリーの突然死です。メンテナンスフリーのバッテリーではたまにあります。

    続きを読む
  3. タイヤ交換

    昨日は一日中雨でしたが、来店でのタイヤ交換が2件。ヤマハXSR700にはミシュラン・ロード5。値段も安めの店長おすすめのタイヤです。もう1台はベンリー110。新しいタイヤチェンジャーとホイルバランサーに慣れてきた店長です。

    続きを読む
  4. シーズンに向けて

    昨日はハヤブサにマジカルレーシングのカーボンインナーパネルの取り付け(写真を撮り忘れました)。今日はカタナにAテックのカーボンチェーンガードの取り付け。ボルトにUSB電源の取り付け。みなさんバイクシーズンに向けてカスタマイズしています。店長のカスタマイズは、少々の運動と柔軟体操。

    続きを読む
  5. 改善対策

    ヤマハ・アクシスZの改善対策。燃料タンクの交換です。外装をすべて外し交換します。本日完成予定でしたが、来店が多く今日はここまで。あと数台残っています。対象車の方、順番に作業しております。もう暫くお待ちください。よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  6. トリシティー

    トリシティーのフロントタイヤとフロントフォークオイルシールを交換しました。トリシティーは片側2本づつフロントフォークが付いています。後ろ側は通常のフロントフォークと同じですが、前側は中身は無くオイルのみ入っています。 右側のオイルシールからオイルが漏れ、ディスク・キャリパー・パッドがオイルまみれ。

    続きを読む
  7. ニュースギア点検

    今日は寒いですね。川根本町では雪の情報も。朝一番でスクーターのシート下に荷物と一緒に鍵を入れて閉めてしまったので開けて欲しいと依頼が。昨年カブからスクーターに乗り換えた方で、スペアキーはありませんかと尋ねると・・・。メインキーと一緒に付けたままとの事。工場に引き上げ外装を外して開錠。

    続きを読む
  8. パーキングスタンド

    パーキングスタンドが動かないヤマハ・ギアが入庫。ギアのパーキングスタンド車は、酒屋さんやピザ屋さんなどが荷物を積んだまま垂直に止めれるように開発されました。動かない原因はリヤブレーキワイヤーの切れ。リヤブレーキと連動してスタンドを動かします。分かりずらいですが、ステップボード下に付いています。

    続きを読む
  9. ゲゲゲ

    今朝は寒さも少しやわらんで暖かく感じます。昨日も引き取り・整備・登録・保険屋さんへと飛び回っていた店長です。オイルとタイヤの交換ついでに点検したニュースギア。プラグを外すとゲゲゲ。電極がひどく摩耗していました。エアクリーナーを外すとゲゲゲ。完全に目詰まり状態。

    続きを読む
  10. あみぐるみと羊毛フェルト

    ヤマハのホームページを見たらあみぐるみと羊毛フェルトが増えていました。アンダーバーをポチっとして見てください。店長のお気に入りはYZF-R1Mのキャリパー。ブレーキパッドまで忠実に再現されています。冬休みに挑戦!たぶん無理な店長です。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る