ヤマハ

  1. ボアアップ

    グランドアクシスのボアアップをしました。101ccから117.2ccに。台湾製や中国製など色々出ていますが、安心のSPタケガワ製を使用。慣らしが終わったら細かいセッティングに入ります。

    続きを読む
  2. 白煙がモクモク

    エンジンが掛からないと7万キロ走行したプレスカブが入庫。何とかエンジンを掛けてみると白煙がモクモク。工場内は霧がかかったように。お客様に連絡するとかからなくなる前から白煙が出ていたそうです。エンジンをバラしてみるとピストンリングが固着していました。

    続きを読む
  3. ツーリングを見据えて

    グランドアクシスのタイヤを前後交換しました。選んだタイヤは、原付ツーリングを見据えてバトラックスをチョイス。ツーリングが楽しみですね。さらにステップが滑りやすいとの事で、ステップにシートを張ることに。何を張ろうか悩んだ結果、使用したのはスケートボードの上面に張るシート。

    続きを読む
  4. ナビ取り付け

    MT-09のナビゲーションを交換をしました。GARMINのZUMO550を使用していたのですが、地図の更新などのサポートが終了したため買い替えです。今度はユピテルのBNV-2。

    続きを読む
  5. 原付・軽二輪・小型二輪

    マジェスティー125にバーグマン200にシルバーウィング400。原付・軽二輪・小型二輪のスクーターが揃いました。やはりマジェスティー125の大きさが・・・。バーグマンに負けていません。車体が大きくてよく走ります。もう造っていませんが、また造って欲しいなあ。

    続きを読む
  6. セルモーターが空回り

    セルは回るが、エンジンが掛からないとトリッカーが入庫。セルモーターは回るが、クランキングしません。セルモーターが空回りしていました。フライホイール側をバラし、スターターワンウェイクラッチとギアを確認。交換となりました。

    続きを読む
  7. バイクのふるさと浜松

    まだ先の話ですが、バイクのふるさと浜松のチラシが届きました。今年は8月24、25日です。畑オートからも見に行く方がいます。開催日が近くなったらまた紹介します。

    続きを読む
  8. 梅の花が咲きました。

    寒さはまだこれからですが、畑オートの梅の花が咲きました。春はもうすぐです。静岡県はほとんど雪は降りません。今年は例年に比べ暖かく感じます。寒さに負けずにバイクに乗りましょう。ヤマハコミュニケーションプラザって知ってますか。磐田のヤマハ本社の前にあります。

    続きを読む
  9. パリダカ・ゴール

    昨日は朝から晩まで引き取りが多く、ブログの更新を忘れていた店長です。今年のパリダカがゴールしました。やはりKTMが強かった。1位から3位を独占。2001年からの連勝です。2009年舞台をアフリカ大陸から南米大陸に移し、パリ-ダカールではなくなりましたが過酷で熱い戦いは変わりません。

    続きを読む
  10. 配線修正

    昨日は沢山の来店ありがとうございます。新年最初のパンク修理はバースト。タイヤがすり減って写真の状態でした。写真の様な個所がタイヤ全周にありました。もう一台は大きな釘によるパンクでした。オイル交換も多数ありがとうございます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る