ヤマハ

  1. 空冷なのに冷却水?

    エンジンが掛からないと、しばらく乗っていないTW200が入庫。キャブレターをバラしてみると・・・。フロート室内のガソリンが緑色に変色。冷却水の様な鮮やかな緑色に。 左がTWのボディー側です。もう少し放置してあれば左のようになってしまいます。

    続きを読む
  2. 中古車の紹介

    ホンダ・クロスカブ110です。走行距離なんと42km。当店で新車販売した車両です。グリップヒーター付。7月のカラー変更で赤は無くなってしまいます。新車をお考えの方、赤のクロスカブをお探しの方、いかがですか。メーカー保証も付いています。 8耐の季節になってきました。

    続きを読む
  3. 今日の車検

    今日の車検は、GPZ900RとSR400。GPZはゲイルスピードのホイール・バーハン・集合マフラーetcといろいろカスタムしてあります。もちろん車検対応のカスタムです。久しぶりに乗るSR。キックで始動しトコトコ走る感覚。久しぶりに乗ると新鮮です。のんびりソロツーリングをしたくなりました。

    続きを読む
  4. 昨日入荷の車両

    昨日入荷の車両は3台。クロスカブ50・モンキー125ABS・ベンリー110プロでした。3台の登録納車整備と修理車の引き取り納車オイル交換等でブログの更新を忘れてしまいました。 今日の車検は、MT-09とGSX750Sでした。GSXは、16インチの2型。ワンオーナー車です。元気に走っています。

    続きを読む
  5. あなたのバイク愛を絵本にします

    ヤマハではYAMAHAオリジナル絵本製作キャンペーン「あなたのバイク愛を絵本にします」キャンペーンをやっています。みなさんのバイク愛を応募して絵本製作に挑戦してみてください。詳しくは、青字をポチっとして見てください。明日はツーリングの為、畑オートはお休みします。よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  6. 明日からゴールデンウィーク

    ゴールデンウィーク前の車検もやっと終わり、引き取りを待つのみ。Pさん取りに来てくださいね。あとは新聞屋さん自動車学校さんの車両整備と休み明けに納車する中古車の整備、修理予約の車両とまだまだ休めない店長です。YouTubeでNIKENの動画を見つけました。

    続きを読む
  7. 今日の車検

    今日の車検は、FZ-1です。乗りやすいバイクです。車検場の中を走っただけでも感じます。街乗り・高速道路・山道とどこでもOKなバイクです。K様いつもありがとうございます。スピードクラブのツーリング楽しみですね。

    続きを読む
  8. モトGP

    モトGPは、3戦目に突入しています。1戦目のカタールはドカのドヴィツィオーゾが優勝、2位ホンダのマルケス、3位ホンダのクラッチロー。ホンダの中上貴晶は9位。2戦目のアルゼンチンはマルケス優勝、2位ヤマハのロッシ、3位ドヴィツィオーゾ。中上は7位。明日決勝の3戦目のアメリカは?頑張れ中上。

    続きを読む
  9. 水素燃料自動車

    今日の新聞にヤマハが水素燃料自動車の公道実験を石川県輪島市で行うという記事が載っていました。ゴルフカートをベースに軽自動車として公道を走れるように改造しています。燃料電池車は電気自動車の一種です。水素で発電しモーターを駆動して走ります。

    続きを読む
  10. コンロッド焼き付き

    走行中ガシャと音がしてエンジンが掛からなくなったBW’S50が入庫。プラグを外し駆動側をバラしてクランクを回そうとすると回りません。エンジンをバラしてみるとコンロッドの大端部が焼き付いていました。クランクケース内には大端部のベアリングの欠片が・・・。BW’S50は、もう造っていません。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る