パーツ

  1. CBX?

    昨日タイヤ交換で入庫した車両。さて何でしょう?答えはジェイドです。CBX400Fカラーに塗られています。テールライトはCBX用を流用しています。来店されたお客様がCBXがある、でもちょっと違う。このバイク何?と数名の方に聞かれました。

    続きを読む
  2. 珍しいバイク 2

    珍しいバイクとは違いますが、KATANAがやっと入ってきました。発売前からの注文でした。雨の日の入荷ではなくて良かった。とにかくカッコイイです。しかし・・・。短足店長は、足がつきません。H様お待たせしました。明日からカスタムパーツの取り付けに掛かります。

    続きを読む
  3. 本日の車検

    本日の車検はFZ400です。走行距離は11万キロ超。S様のFZは2台目。この車両の前に乗っていたFZも12万キロ走行しました。最近は走行距離が以前ほど延びませんが、FZはまだまだ大丈夫です。S様いつも藤枝からありがとうございます。クラッチレバーのボルト穴が、こんなに減っていました。

    続きを読む
  4. ETC購入助成キャンペーンもうすぐ終了

    7月31日まで限定35000台のETC購入助成キャンペーンがもうすぐ終了します。残り2000台ほどで締め切り日前に終了するみたいです。取り付けを考えている方は、畑オートに急げ!写真はETC2.0のアンテナの写真です。従来のアンテナより一回り大きいです。レブルに取り付け中。

    続きを読む
  5. 本日の車検

    本日の車検は、GPZ400-F2。昭和の香り漂うバイクです。長い間眠っていた車両です。車庫保管だったのできれいですが、所々手を加えないといけない所が。I様、DS4と乗り比べてみてください。4月の初めにオーダーしたレブル250ABSが、やっと入ってきました。K様、おまたせしました。

    続きを読む
  6. 空冷なのに冷却水?

    エンジンが掛からないと、しばらく乗っていないTW200が入庫。キャブレターをバラしてみると・・・。フロート室内のガソリンが緑色に変色。冷却水の様な鮮やかな緑色に。 左がTWのボディー側です。もう少し放置してあれば左のようになってしまいます。

    続きを読む
  7. 屋外保管車

    エンジンが始動しないと入庫のTODAY。電装系がまったく作動しません。ステップの下にあるバッテリーカバーを外してみると、メインヒューズが写真の状態。ヒューズの入っていたところは、写真の状態。屋外保管で砂や土が水抜き穴を塞いでしまい、ヒューズが水没して端子が腐食し切断した状態でした。

    続きを読む
  8. 中古車の紹介

    ホンダ・クロスカブ110です。走行距離なんと42km。当店で新車販売した車両です。グリップヒーター付。7月のカラー変更で赤は無くなってしまいます。新車をお考えの方、赤のクロスカブをお探しの方、いかがですか。メーカー保証も付いています。 8耐の季節になってきました。

    続きを読む
  9. 今日の車検

    今日の車検は、GPZ900RとSR400。GPZはゲイルスピードのホイール・バーハン・集合マフラーetcといろいろカスタムしてあります。もちろん車検対応のカスタムです。久しぶりに乗るSR。キックで始動しトコトコ走る感覚。久しぶりに乗ると新鮮です。のんびりソロツーリングをしたくなりました。

    続きを読む
  10. SHOEIヘルメット講習会

    SHOEIは、4月1日より「SHOEI製品取扱基準」に基づいた正規認定販売店のみSHOEI製品の取り扱いが出来る事となりました。また、6月3日より保証書を発行する事となりました。その資格取得の為、昨日の定休日店長は長久手に講習会に行って来ました。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る