2.232020
昨日の答えは、CB1300SFです。でもちょっとちがう?そうです。白いオートバイです。畑オートでは、このような車両も整備します。
2.222020
昨日定期点検をした車両は写真の車両です。久しぶりの問題です。この車両は何でしょう。いつもブログをご覧の皆様ならわかりますよね。畑オートではこんな車両も整備しています。
2.212020
ドクロの形をした和三盆を頂きました。ドクロの形の箱に入っています。黒い方は竹炭が混ぜてあります。丸亀の商店街が地域の伝統と新しい想像力をテーマに、東京のデザイナーがデザインし、四国でただ一人の菓子木型職人が木型を作り出来上がったそうです。珈琲と一緒に頂きました。
2.202020
車検の依頼を受けたゼファー400。しばらく乗っていなかった車両です。キャブレターを掃除しエンジンオイルとプラグを交換しましたが、調子が悪い。タンクの下を覗くと稲妻のような火花が・・・。イグニッションコイルから電気がリークしていました。これではプラグに強い火花が飛びません。
2.182020
先週ばらしたカブ50プロ。何か変。エンジンの中なのにクランクシャフトが乾いて傷がありました。まさかと思いシリンダーヘッドのオイル通路にあるボルトを外すとオイルが出て来ません。オイルが回っていません。左側のエンジンカバーを外すと・・・。オイルポンプを駆動するギアが破損して、外れています。
2.172020
フォルツァにETCを取り付けさせていただきました。養生テープを貼って慎重にカバー類外します。最近のスクーターの外装は、クリップでハマっている箇所が多く、強く引っ張らないと外れないため気を使います。アンテナはカウル内に埋め込み、インジケーターは写真の個所にスッキリ取り付けました。
2.162020
さくら満開と言っても、ソメイヨシノではありません。畑オートの近くの河津桜です。今年は暖かいので河津桜も早く咲きました。ソメイヨシノも早そうですね。片足を上げたバンビと桜。絵になりますね?新型コロナウィルスの感染が広がっています。人ごみに行くのを躊躇することもあります。
2.152020
今日も朝からたくさんの来店ありがとうございます。週末の畑オートは、カブがいっぱいです。プレスカブにカブ50プロ、新旧クロスカブ。銀行さんに新聞屋さん、通勤車両にレジャー使用。働き者のカブは週明けまでに仕上げなければ。
2.142020
今日はバレンタインデーです。みなさんはチョコレートを頂きましたか?畑オートでも先週から修理等で来店のお客様にブラックサンダーをプレゼントしています。畑オートシール付きです。あと少し在庫がありますので、もらっていない方は畑オートへ急げ。店長はかーちゃんからネコのチョコレートを頂きました。
2.132020
昨日の定休日、陸事から帰ってきてクルミとのんびりした店長です。たま~に座っている店長にのってくるクルミはかわいいです。先日少し開いた玄関から外に出てしまったクルミ。すぐに家に戻りましたが、外の世界に興味津々。家に帰ってくると玄関で待っていて、外に出してくれと言っているみたい。
2025.7.7
2025.7.6
2025.7.5
2025.7.4
2025.7.3
Copyright © 有限会社 畑オート