サービス

  1. かわいいスニーカー

    本日修理で入庫したCB1300SF。サイドスタンドにかわいいスニーカーを履いていました。オーナーの遊び心が伝わります。工場内でオイルで汚れないように、お預かり中は外しておきます。 たくさんカスタムしています。かっこいいです。

    続きを読む
  2. ベルト切れが多いです

    最近スクーターのベルト切れが多いです。すべて個人売買や他店で購入した車両です。畑オートで販売した車両は、購入時や点検時にベルト交換の時期や重要性を説明していまので、みなさん切れて動けなくなる前に交換していただいています。

    続きを読む
  3. いきなり問題です

    排気漏れで入庫した車両が、今日の問題です。この車両は何でしょう?ヒントは、ライトが2つですがBAJAシリーズではありません。フロントフォークのあたりをよく見てください。ブログの手抜きではありませんよ。朝からオイル交換・タイヤ交換・ナビ取り付け等の来店が多く写真を撮り忘れていました。

    続きを読む
  4. 車検です

    水曜日の答えは、今日の車検車両です。スズキB-KINGです。ハヤブサのエンジンをセッティングを変更して載せています。モーターショーで発表した時はスーパーチャージャーが付いていましたが、市販時は付いていませんでした。しかし、迫力あるデザインはそのままでした。特にマフラーの迫力は凄いです。

    続きを読む
  5. ドライブベルト切れ

    エンジンはかかるが、走行できないアドレスV100が入庫。ドライブベルトが切れていました。走行距離は24500km。ドライブベルトの交換時期は、20000kmです。今回はローラーも減っていましたので、同時に交換となります。ベルトが切れたとき、プーリーなども一緒に破損する場合があります。

    続きを読む
  6. 今日のウチ君

    本日定休日でしたが、シャッターを閉めて車検整備をしていました。ウチ君は今までは床に寝ていましたが、少し寒くなってきたのかソファーに寝るようになりました。久しぶりに問題です。このバイクは何でしょう?ヒントは、鳥の心臓を持った王様です。

    続きを読む
  7. ウォーターポンプ交換

    エンジンからオイルが漏れているとタクトが入庫。確認してみると、ウォーターポンプのシャフトに通じる穴からオイルが漏れていました。保証期間内でしたので、クレーム修理で対応しました。畑オートは、ホンダ・スズキ・ヤマハの正規取扱店です。保証修理・リコールなどすぐに対応できます。

    続きを読む
  8. 台風が近づいています

    日本列島に台風が近づいていますね。大きな被害がなければよいのですが。そんな中3台の入庫がありました。トゥデイの代替え・B-KINGの車検・ランツァのタイヤ交換です。雨が降っていて車両を外に出せないので、工場の中は大混乱です。ランツァは今では貴重な2サイクルです。

    続きを読む
  9. タンク錆び取り・塗装

    タンクの錆び取りの依頼を受け、完成しました。CB72のタンクです。CB72は1960年から1968年まで生産され、タイプ1(180度クランク)とタイプ2(360度クランク)の2種類がありました。不等間隔爆発のタイプ1は高速型、等間隔爆発のタイプ2は中低速型でした。

    続きを読む
  10. バルブが~!

    エンジンが始動しないベンリー50が入庫。コンプレッションゲージで圧縮を測定。圧縮圧力が4kg/㎠しかありません。シリンダーヘッドをばらすと排気バルブが写真の様な状態。新品のバルブに交換し、ヘッドをきれいに掃除して組付けます。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る