カワサキ

  1. キャブレターオーバーホール

    ゴールデンウィーク2日目。みなさんいかがお過ごしですか?畑オートは今日も営業しています。休み前の修理依頼やオイル交換もひと段落。先月から預かっていた、長年不動状態だったGPZ400F-Ⅱのキャブレターをオーバーホールに取り掛かりました。フロートを外すとガソリンが腐ってひどい状態です。

    続きを読む
  2. 梅が実りました。

    今日からゴールデンウィークです。みなさんは、どこかに行かれますか?店長はまだまだ仕事をしています。午前中はW650にETCの取り付け。5月1日から2泊で信州にツーリングに行くそうです。元気なシニアライダーの方です。天気が少し心配です。午後はPCXのリコール作業。オイル交換も多いです。

    続きを読む
  3. モトGP

    モトGPは、3戦目に突入しています。1戦目のカタールはドカのドヴィツィオーゾが優勝、2位ホンダのマルケス、3位ホンダのクラッチロー。ホンダの中上貴晶は9位。2戦目のアルゼンチンはマルケス優勝、2位ヤマハのロッシ、3位ドヴィツィオーゾ。中上は7位。明日決勝の3戦目のアメリカは?頑張れ中上。

    続きを読む
  4. バイクのふるさと浜松

    まだ先の話ですが、バイクのふるさと浜松のチラシが届きました。今年は8月24、25日です。畑オートからも見に行く方がいます。開催日が近くなったらまた紹介します。

    続きを読む
  5. 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。今年一年皆様のバイクライフが素晴らしいものになりますように、畑オートはお手伝いしていきます。今年も畑オートをよろしくお願いいたします。静波海岸での初日の出です。

    続きを読む
  6. ポイント車も大丈夫。

    他店で見てもらったが良くならないとアイドリング不調で入庫のZ400FX。調べていくと2次空気を吸っている模様。原因はキャブレターホルダーの劣化で2次空気を吸っていました。キャブレターのガソリンのにじみも気になったので連絡してフロートバルブとフロートガスケットも交換。スロー調整、同調もとって完了。

    続きを読む
  7. 今日の車検

    今日の車検は、ニンジャ1000です。年間8000km乗られる方です。畑オートのツーリングにも毎回参加いただいています。ナビにドラレコにアマチュア無線。フル装備で西に東に走り回っています。M様いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

    続きを読む
  8. サンスター

    エンジンは掛かるが、走らないとスーパーカブ110プロが入庫。チェーンカバーを外してみるとチェーンが外れていました。ドリブンスプロケットも写真の状態。左の新品と比べると、のこぎりの歯です。スーパーカブはチェーンケースが着いているため状態が分かりません。こまめな点検をお願いします。

    続きを読む
  9. 車検場は暑い

    今日の車検は、スズキ イントルーダーLCです。1500cc油冷V型2気筒のアメリカン。めったに見ない車両です。店長も逆車だと思っていたら、国内向け車両でした。300kgを超す車体は重い・・・。8月末なのに車検場はアスファルトの照り返しで、暑い・・・。体力を消耗します。

    続きを読む
  10. 涼しそうな写真を

    今日は少~し過ごしやすいかな?でもやっぱり暑い。なので今年の1月に張った氷の写真を。涼しくなりましたか?エンジンが吹けないと入庫のGPZ900R。キャブはOHしたとの事でしたが、吹けないのは電気系ではない感じ。キャブをバラしてみると・・・。バキュームピストンのダイヤフラムに亀裂が。

    続きを読む

最近の記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る